| 作品ID | 4462 |
| 作品名 | 線刻諸尊像鏡断片 |
| 年紀 | 長元四年(1031) |
| 所蔵 | 個人蔵 |
| 員数 | 一面 円形 鋳白銅製 断片 表面最長径二三・一 |
| 銘文内容 | 〔鏡面線刻〕 長元四年 七月十三日 (且)(〃) □□代公冨岡 (県カ) |
| 備考 | 唐花鏡。銘文は残存鏡面部の向かって右端と、中央より少し左寄りの尊像間に刻まれる。 |
| 参考文献 | 『日本絵画史年紀資料集成 十世紀―十四世紀』(東京文化財研究所、一九八四年) |
| 作品ID | 4462 |
| 作品名 | 線刻諸尊像鏡断片 |
| 年紀 | 長元四年(1031) |
| 所蔵 | 個人蔵 |
| 員数 | 一面 円形 鋳白銅製 断片 表面最長径二三・一 |
| 銘文内容 | 〔鏡面線刻〕 長元四年 七月十三日 (且)(〃) □□代公冨岡 (県カ) |
| 備考 | 唐花鏡。銘文は残存鏡面部の向かって右端と、中央より少し左寄りの尊像間に刻まれる。 |
| 参考文献 | 『日本絵画史年紀資料集成 十世紀―十四世紀』(東京文化財研究所、一九八四年) |