| 作品ID | 869 | 
| 作品名 | 東寺南大門 | 
| 年紀 | 慶長六年(1601) | 
| 所蔵 | 京都府京都市 東寺(教王護国寺)蔵 | 
| 員数 | 三間一戸八脚門 切妻造 本瓦葺 | 
| 銘文内容 | 〔南大門棟札写し〕 慶長六年{辛/丑}再興慶安三年{庚/寅}修復 大仏三十三間堂西之御門 寛延四年{辛/未}五月被損明和七{庚/寅}孟夏再建之 | 
| 備考 | 南大門棟札写し(図録一〇八頁翻刻/年紀no.902)による。 | 
| 参考文献 | 『東寺の建造物―古建築からのメッセージ―東寺諸門修復記念』展図録(東寺宝物館、一九九五年) | 
| 作品ID | 869 | 
| 作品名 | 東寺南大門 | 
| 年紀 | 慶長六年(1601) | 
| 所蔵 | 京都府京都市 東寺(教王護国寺)蔵 | 
| 員数 | 三間一戸八脚門 切妻造 本瓦葺 | 
| 銘文内容 | 〔南大門棟札写し〕 慶長六年{辛/丑}再興慶安三年{庚/寅}修復 大仏三十三間堂西之御門 寛延四年{辛/未}五月被損明和七{庚/寅}孟夏再建之 | 
| 備考 | 南大門棟札写し(図録一〇八頁翻刻/年紀no.902)による。 | 
| 参考文献 | 『東寺の建造物―古建築からのメッセージ―東寺諸門修復記念』展図録(東寺宝物館、一九九五年) |