| 作品ID | 1429 |
| 作品名 | 東寺版 大日経(大東急記念文庫) |
| 年紀 | 嘉吉元年(1441) |
| 所蔵 | 大東急記念文庫蔵 |
| 員数 | 一巻 巻子装 紙本墨摺 竪二五・五 横九・五 |
| 銘文内容 | 右経王七軸印板庸師主権僧正十三 回之忌命鏤梓而置此於東寺西院○ 以此無尽荘厳之法文責彼三覚円満 之菩提亦望続密蔵於三会救群生於 彼岸矣 嘉吉元年辛酉六月十五日 権律師覚増謹誌 |
| 備考 | |
| 参考文献 | 『名品でたどる―版と型の日本美術』展図録(町田市立国際版画美術館、一九九七年) |
| 作品ID | 1429 |
| 作品名 | 東寺版 大日経(大東急記念文庫) |
| 年紀 | 嘉吉元年(1441) |
| 所蔵 | 大東急記念文庫蔵 |
| 員数 | 一巻 巻子装 紙本墨摺 竪二五・五 横九・五 |
| 銘文内容 | 右経王七軸印板庸師主権僧正十三 回之忌命鏤梓而置此於東寺西院○ 以此無尽荘厳之法文責彼三覚円満 之菩提亦望続密蔵於三会救群生於 彼岸矣 嘉吉元年辛酉六月十五日 権律師覚増謹誌 |
| 備考 | |
| 参考文献 | 『名品でたどる―版と型の日本美術』展図録(町田市立国際版画美術館、一九九七年) |