| 作品ID | 997 |
| 作品名 | 水月観音菩薩 |
| 年紀 | 徳治三年(1308) |
| 所蔵 | 個人蔵? |
| 員数 | 一幅 紙本墨画 竪五二・八 横二八・六 |
| 銘文内容 | 〔奥書墨書〕 徳治三年戌申二月十日於菩提院巳時之写了 |
| 備考 | 『別尊雑記』観音巻の写本断簡。年紀は『別尊雑記』の奥書による。 |
| 参考文献 | 『版になった絵・絵になった版―中世日本の版画と絵画―』展図録(町田市立国際版画美術館、一九九五年) |
| 作品ID | 997 |
| 作品名 | 水月観音菩薩 |
| 年紀 | 徳治三年(1308) |
| 所蔵 | 個人蔵? |
| 員数 | 一幅 紙本墨画 竪五二・八 横二八・六 |
| 銘文内容 | 〔奥書墨書〕 徳治三年戌申二月十日於菩提院巳時之写了 |
| 備考 | 『別尊雑記』観音巻の写本断簡。年紀は『別尊雑記』の奥書による。 |
| 参考文献 | 『版になった絵・絵になった版―中世日本の版画と絵画―』展図録(町田市立国際版画美術館、一九九五年) |