| 作品ID | 807 | 
| 作品名 | 線刻中台八葉院曼荼羅鏡像(三佛寺) | 
| 年紀 | 長徳三年(0997) | 
| 所蔵 | 鳥取県東伯郡 三佛寺蔵 | 
| 員数 | 一面 白銅製 径二八・〇 | 
| 銘文内容 | 〔十一面観音菩薩坐像下部〕 長徳三年九月廿日奉造□御□□□□□女弟子平山本願也 | 
| 備考 | 上記の銘文に加えて上部右よりに「仏子信■」の銘もあり、これにより長徳三年(九九七)に舶載鏡へ文様を施したことがわかる。 | 
| 参考文献 | 『鏡像と懸仏 神仏習合の中で生まれた造形美』展図録(島根県立博物館、一九九五年) | 
| 作品ID | 807 | 
| 作品名 | 線刻中台八葉院曼荼羅鏡像(三佛寺) | 
| 年紀 | 長徳三年(0997) | 
| 所蔵 | 鳥取県東伯郡 三佛寺蔵 | 
| 員数 | 一面 白銅製 径二八・〇 | 
| 銘文内容 | 〔十一面観音菩薩坐像下部〕 長徳三年九月廿日奉造□御□□□□□女弟子平山本願也 | 
| 備考 | 上記の銘文に加えて上部右よりに「仏子信■」の銘もあり、これにより長徳三年(九九七)に舶載鏡へ文様を施したことがわかる。 | 
| 参考文献 | 『鏡像と懸仏 神仏習合の中で生まれた造形美』展図録(島根県立博物館、一九九五年) |