| 作品ID | 10774 | 
| 作品名 | 弁才天六天童子像(明法寺) | 
| 年紀 | 元禄2年(1689) | 
| 所蔵 | 兵庫県洲本市五色町 明法寺蔵 | 
| 員数 | 19躯 弁才天坐像 割矧造 玉眼 彩色 像高31.6 | 
| 銘文内容 | 〔弁才天財座銘〕 元禄弐年 巳ノ五月吉日 弁才天女岩座也 大仏師宮内法橋作 | 
| 備考 | 宮内法橋(2代)作 高野山真言宗 | 
| 参考文献 | 『ひょうごの美ほとけ』展図録(兵庫県立歴史博物館、2018) | 
| 作品ID | 10774 | 
| 作品名 | 弁才天六天童子像(明法寺) | 
| 年紀 | 元禄2年(1689) | 
| 所蔵 | 兵庫県洲本市五色町 明法寺蔵 | 
| 員数 | 19躯 弁才天坐像 割矧造 玉眼 彩色 像高31.6 | 
| 銘文内容 | 〔弁才天財座銘〕 元禄弐年 巳ノ五月吉日 弁才天女岩座也 大仏師宮内法橋作 | 
| 備考 | 宮内法橋(2代)作 高野山真言宗 | 
| 参考文献 | 『ひょうごの美ほとけ』展図録(兵庫県立歴史博物館、2018) |