| 作品ID | 9289 | 
| 作品名 | 梵鐘(西善寺) | 
| 年紀 | 慶長15年(1610) | 
| 所蔵 | 秋田県秋田市 西善寺 | 
| 員数 | 1口 高122.0 口径74.0 | 
| 銘文内容 | 〔銘文正面〕 山城国愛宕郡 三条釜座鋳物師 天下一辻与次郎 藤原実久 于時慶長拾伍庚戌 六月拾八日 〔銘文背面〕 出羽国秋田郡 土﨑湊西善寺 常住物也 住持釈浄念 | 
| 備考 | |
| 参考文献 | 『極_大茶の湯釜展-茶席の主-』展図録(MIHO MUSEUM、2016) | 
| 作品ID | 9289 | 
| 作品名 | 梵鐘(西善寺) | 
| 年紀 | 慶長15年(1610) | 
| 所蔵 | 秋田県秋田市 西善寺 | 
| 員数 | 1口 高122.0 口径74.0 | 
| 銘文内容 | 〔銘文正面〕 山城国愛宕郡 三条釜座鋳物師 天下一辻与次郎 藤原実久 于時慶長拾伍庚戌 六月拾八日 〔銘文背面〕 出羽国秋田郡 土﨑湊西善寺 常住物也 住持釈浄念 | 
| 備考 | |
| 参考文献 | 『極_大茶の湯釜展-茶席の主-』展図録(MIHO MUSEUM、2016) |