分野:、 年代:
作品ID 2100
作品名 束帯天神図(古熊神社)
年紀 永享元年(賛)(1429)
所蔵 山口県山口市 古熊神社蔵
員数 一幅 掛幅装 紙本墨画 竪一〇九・三 横三七・六
銘文内容 〔賛・左より〕
梅華樹下主林神元是    
補陀分化身北野松崎無可択護持
大内幾千春  菅社尊儀予旧所秘
也偶 大内公特恩栄帰携此幅以贐焉
公命予著語其端奉安于治内松崎祠中走
筆以歓祝云永享改元十一月十有三日 
双桂惟肖得巌謹書「惟肖」〈(白文方印)〉「釈得巌印」〈(白文方印)〉
備考 惟肖得巌(一三六〇~一四三七)賛。大内盛見(一三七七~一四三一)が京都から領国の周防へ帰国するにあたり、惟肖が長年私蔵していた絵に賛を加えて贈ったもの。
参考文献 『天神さまの美術』展図録、東京国立博物館ほか、二〇〇一/『国宝・重要文化財大全二』毎日新聞社、一九九九/『花』展図録、東京国立博物館、一九九五/『大内文化の遺宝展』図録、山口県立美術館、一九八九/○『禅林画賛』毎日新聞社、一九八七