| 作品ID | 4087 |
| 作品名 | 観音菩薩像御正体(神門神社) |
| 年紀 | 応永八年(1401) |
| 所蔵 | 宮崎県東臼杵郡 神門神社蔵 |
| 員数 | 一面 板地著色 竪八一・六 横三四・八 |
| 銘文内容 | 〔裏面〕 奉施入 大明神御社壇 応永八年{辛/巳}仲春十一日 釈子比丘命室叟長存{謹/尽} 御正体一軀 祈願定賢察之処悉垂納受而已 |
| 備考 | |
| 参考文献 | △平田寛『九州美術史年表(古代・中世篇)』九州大学出版会、二〇〇一/『宮崎県の文化財』宮崎県教育委員会、一九八三 |
| 作品ID | 4087 |
| 作品名 | 観音菩薩像御正体(神門神社) |
| 年紀 | 応永八年(1401) |
| 所蔵 | 宮崎県東臼杵郡 神門神社蔵 |
| 員数 | 一面 板地著色 竪八一・六 横三四・八 |
| 銘文内容 | 〔裏面〕 奉施入 大明神御社壇 応永八年{辛/巳}仲春十一日 釈子比丘命室叟長存{謹/尽} 御正体一軀 祈願定賢察之処悉垂納受而已 |
| 備考 | |
| 参考文献 | △平田寛『九州美術史年表(古代・中世篇)』九州大学出版会、二〇〇一/『宮崎県の文化財』宮崎県教育委員会、一九八三 |