| 作品ID | 11060 | 
| 作品名 | 刀 附 黒漆雲文太刀拵 | 
| 年紀 | 承応4年(1655) | 
| 所蔵 | 大阪府高槻市 高槻市立しろあと歴史館蔵(川口コレクション) | 
| 員数 | 1口 刃長75.1 反り2.3 重1.00 鞘長80.8 柄長27.8 | 
| 銘文内容 | 〔表銘〕 献上末吉勘八郎藤原長秀 〔裏銘〕 {乙/未}承応四暦正月二日 南都藤原文殊四郎包守太郎兵衛造之 | 
| 備考 | 拵は年紀不明(江戸時代のもの) | 
| 参考文献 | 『侍アート_刀剣・甲冑~武具にみる戦いの美~』展図録(高槻市立しろあと歴史館、2019)19 | 
| 作品ID | 11060 | 
| 作品名 | 刀 附 黒漆雲文太刀拵 | 
| 年紀 | 承応4年(1655) | 
| 所蔵 | 大阪府高槻市 高槻市立しろあと歴史館蔵(川口コレクション) | 
| 員数 | 1口 刃長75.1 反り2.3 重1.00 鞘長80.8 柄長27.8 | 
| 銘文内容 | 〔表銘〕 献上末吉勘八郎藤原長秀 〔裏銘〕 {乙/未}承応四暦正月二日 南都藤原文殊四郎包守太郎兵衛造之 | 
| 備考 | 拵は年紀不明(江戸時代のもの) | 
| 参考文献 | 『侍アート_刀剣・甲冑~武具にみる戦いの美~』展図録(高槻市立しろあと歴史館、2019)19 |