作品ID | 10697 |
作品名 | 阿弥陀如来像懸仏二面(八幡神社) |
年紀 | 永徳元年・貞享5年(1381) |
所蔵 | 滋賀県東近江市 八幡神社 |
員数 | 2面 銅製 1面径32.2 1面径33.4 |
銘文内容 | 〔裏面墨書〕 奉懸 近江国蒲生上郡殿原宇佐宮 永徳元年{辛/酉}三月十三日 〔裏面墨書〕 |
備考 | |
参考文献 | 『武将たちは何故、神になるのかー神像の成立から天下人の神格化までー』展図録(滋賀県立安土城考古博物館、2018) |
作品ID | 10697 |
作品名 | 阿弥陀如来像懸仏二面(八幡神社) |
年紀 | 永徳元年・貞享5年(1381) |
所蔵 | 滋賀県東近江市 八幡神社 |
員数 | 2面 銅製 1面径32.2 1面径33.4 |
銘文内容 | 〔裏面墨書〕 奉懸 近江国蒲生上郡殿原宇佐宮 永徳元年{辛/酉}三月十三日 〔裏面墨書〕 |
備考 | |
参考文献 | 『武将たちは何故、神になるのかー神像の成立から天下人の神格化までー』展図録(滋賀県立安土城考古博物館、2018) |