分野:、 年代:
作品ID 5157
作品名 銅経筒(出光美術館)
年紀 天永元年(1110)
所蔵 東京都千代田区 出光美術館
員数 総高29.6
銘文内容 〔筒身 刻〕
 奉如法書写平等大恵
 一乗妙法蓮華経一部
   天永元年{歳次/庚寅}
   十二月七日季□
   勧進僧勝昭
     助成僧良甚
       僧厳春
      (筑)(前)
       □  □国
備考 『経塚遺文』53。 福岡県直方市永満寺宅間(一号経塚出土)。経筒は銅鋳製、有節円筒形。底は台形。蓋は相輪付の傘形被蓋。昭和五年四月、永満寺跡附近にて道路建設中に二基の経塚を発見。石室があり、一号経塚からは天永元年銘経筒のほか銅製経筒二、陶製経筒三、銅鏡二、刀子三、土製容器二、経巻塊一などが出土。 なお、小田富士雄氏の調査によれば、本銘文のある経筒は、昭和六年に島田寅次郎が報告した次の銘文のある遺物と同一のものである。 〔筒身 刻〕  永 書写平等大□   乗妙法蓮華経   天永元年{歳次/庚寅}   十二月廿一日   勧進僧□□      助成僧辰□
参考文献 関秀夫『経塚遺文』東京堂出版、1985/島田寅次郎「永満寺阯の経筒」史跡名勝天然記念物六-二、1931/島田寅次郎「永満寺阯の経筒」(福岡県史跡名勝天然紀念物調査報告書六)1931/小田富士雄「出光美術館所蔵の九州発見経筒」出光美術館報三二、1980