作品ID | 4109 |
作品名 | 哦松図(文化庁) |
年紀 | 文明四年(1472) |
所蔵 | 文化庁蔵 |
員数 | 一幅 掛幅装 紙本墨画淡彩 竪一一七・六 横三六・一 |
銘文内容 | 〔賛〕 東福欺立老人曽遊大明之日一時文伯 張楷以哦松為老人斎扁因作二詩又別 幅書哦松二篆字以授焉帰国之後随処 以此為斎扁今在都下宝勝亦然近令図崔 氏哦松形係于二篆字之下蓋以張楷命意 在茲也図上尚有余地一日寄来求題拙詩 焉夫老人之於崔氏真也俗也似匪擬倫然名 字既同而哦松趣亦同焉則其形也与眼之異 何足議哉故此図取諸古之欺立予詩取 諸今之欺立自其同者視之彼此豈 非一也邪 (詩略) 文明壬辰夏五念一 臥雲八十二老衲瑞谿周鳳書 「瑞渓」〈(白文方印)〉 |
備考 | 瑞渓周鳳(一三九一~一四七三)賛。瑞渓八二歳の文明壬辰は四年。「哦松」二大字と絵の間に長文の題記を書す。絵は芸阿弥(一四三七~八五)の様式を示している。 |
参考文献 | 海老根聰郎「寧波の文人と日本人 十五世紀における」『東京国立博物館紀要』一一、一九七六/○『國華』五六七、一九三八 |