分野:、 年代:
作品ID 2182
作品名 重有筆多宝塔内壁画(三溪園保勝会)
年紀 宝徳二年(1450)
所蔵 三溪園保勝会蔵
員数 一基 木製 総高八七・〇
銘文内容 〔軸部天井板(一)〕
御舎利殿多宝塔一基依御願自宝徳
二年三月廿日被造始之同五月五日事終乎
 細工衆 縁舜 兵部卿法橋
     専清 善観 良鎮 舜専
 番匠  国春 小法太郎男
 絵師  重有 筑前法眼
 塗師  与四郎男
 金物師座衆四人但火煙蓮花座
 以下分西阿弥一人沙汰之
宝徳二年{庚/午}十一月十五日被記之奉行隆舜(花押)
〔軸部天井板(二)〕
  要脚事
壹貫八百文    水精壺
貳貫四百五十文  材木并細工方
壹貫文      細工衆食事
参貫八十文    番匠
参貫文      絵師
伍貫五百文{此内五百文/別酒直} 銅細工半食定
貳貫五百文    {火煙蓮花座以下/皆新被誂之}
貳貫文      塗師方
 以上貳拾壹貫三百卅文
備考 下層部天井裏板とそこに嵌め込まれた板に墨書銘がある。塔下層内部は極彩色で、天井に散蓮華文、扉五面に梵天、帝釈天、増長天、広目天、多聞天を描く(残りの扉三面は後補)。
参考文献 ○『中世の棟札』展図録、横浜市歴史博物館、二〇〇二/『天上へ向かうかたち』展図録、埼玉県立歴史資料館、一九九二/『日本建築の装飾彩色』展図録、国立歴史民俗博物館、一九九〇/○『武蔵の塔婆』展図録、町田市立博物館、一九九〇/『仏舎利の荘厳』奈良国立博物館、一九八三