分野:、 年代:
作品ID 4534
作品名 白描絵料紙理趣経〈目無経〉(大東急記念文庫)
年紀 建久四年(1193)
所蔵 大東急記念文庫蔵
員数 一巻 巻子装 紙本白描 竪二五・〇 全長四五〇・五
銘文内容 〔奥書〕
            (未)    (以)(故)(紙)
  御白川法皇□禅尼之御絵□終功之処崩御仍□□□写此経
   執筆大納言闍梨静遍 梵字宰相闍梨成賢{云々}
    建久四年八月 日以此経奉受僧正御房□    深賢
備考 この写経は法皇崩御(建久三年―一一九二―三月十三日)後追善のために書かれたことがわかる。また文中の禅尼を法皇の乳母で画事をも能くし、成賢の祖母にあたる紀禅尼(仁安二年―一一六七―歿)に比定する説があり、異説もある。なおこの白描絵は前項64京都国立博物館保管白描絵料紙金光明経の下絵と一連のものである。
参考文献 『日本絵画史年紀資料集成 十世紀―十四世紀』(東京文化財研究所、一九八四年)