作品ID | 2417 |
作品名 | 藤原久信筆慕帰絵(西本願寺) |
年紀 | 文明一四年(1482) |
所蔵 | 京都府京都市 西本願寺蔵 |
員数 | 一〇巻のうち二巻 巻子装 紙本著色 (一巻)竪三二・〇 横一四二五・〇 (七巻)竪三二・〇 横九五一・〇 |
銘文内容 | 〔第一巻奥書〕 慕帰会之事不可出当寺内之 処有不慮之儀数年為 将軍 家之御物雖然文明十三年十二月 四日以飛鳥井中納言入道宋世依申 入事之子細今度所被返下也但 此内第一第七之巻為粉失之間 同十四年仲冬上旬之比令書加 之者也尤希代之事歟可秘々々 詞 黄門入道宋世 |
備考 | 全一〇巻のうちの補作二巻分(巻一・巻七)にあたる。詞書は飛鳥井雅康、絵は藤原久信。 |
参考文献 | 源豊宗『日本美術史年表』/『本願寺展』図録、九州国立博物館、二〇〇七/『東アジア中世海道』展図録、国立歴史民俗博物館ほか、二〇〇五/『日本三景展』図録、広島県立美術館ほか、二〇〇五/『和歌浦』展図録、和歌山市立博物館、二〇〇五/『西本願寺展』図録、東京国立博物館、二〇〇三/○『図録蓮如上人余芳』本願寺出版社、一九九八/『蓮如と本願寺』展図録、京都国立博物館、一九九八/『室町絵巻』展図録、サントリー美術館、一九八八/○『真宗重宝聚英一〇』同朋舎出版、一九八八 |