作品ID | 4395 |
作品名 | 祥啓筆郎庵像 |
年紀 | 文明九年(1477) |
所蔵 | 所在不明 |
員数 | 一幅 掛幅装 紙本墨画淡彩 |
銘文内容 | 〔賛〕 余東奥行脚之砌相州 巨福路入建長禅寺 宝珠庵沓憩庵主 祥啓書記吾体相於 甚異而以写紙上而給 予依演年来所執云 (本文略) 于時文明丁酉秋於宇治之 旧廬 郎菴叟書「(不明)」〈(朱文方印)〉 |
備考 | 画隅には「祥啓」白文方印がある。郎庵(不詳)が尺八を吹いて行脚する途中に鎌倉建長寺の宝珠庵を訪ね、そこで祥啓が郎庵の姿を描いたものという。 |
参考文献 | ○『日本画大成三 北宗派(一)』東方書院、一九三一 |