分野:、 年代:
作品ID 4357
作品名 仲安梵師筆不動明王・二童子像(丈六寺)
年紀 応永三五年(1428)
所蔵 徳島県徳島市 丈六寺蔵
員数 三幅 掛幅装 絹本墨画 (各)竪一一六・四 横三八・六
銘文内容 〔不動幅賛・左より〕
(本文略)
応永戊申
仲春吉日
梵師焼香
拝賛「雲□」〈(白文方印)〉「仲安」〈(白文方印)〉
〔不動幅落款〕
仲安老衲梵師為
常延居士図焉
備考 仲安梵師(一三四五~?)自画賛。応永戊申仲春は三五年二月で、細川満久のために描いたもの。三幅ともに賛があり、ここに掲げたほか、制吒迦童子幅の賛にも「応永戊申仲春」とある。
参考文献 ○『四国八十八箇所を中心とする文化財(徳島県) 文化財集中地区特別総合調査報告五』文化財保護委員会、一九六六