分野:、 年代:
作品ID 2088
作品名 北野天神縁起絵巻(菅生神社)
年紀 応永三四年(1427)
所蔵 大阪府堺市 菅生神社蔵
員数 三巻 巻子装 紙本著色 (上巻)竪三三・七 横一三一三・八 (中巻)竪三三・七 横一二七〇・六 (下巻)竪三三・七 横一三三二・七
銘文内容 〔上巻奥書〕
右依為多年願望而所奉彼御縁起書者也
仍所奉安置河内国野田庄惣社高松宮也更々
以不可出他所随而毎年両度二月廿五日六月廿五日
可奉披之旨衆儀如此
 時応永卅{二/二}年三月日願主誓願寺住杲盛
          右筆弘川寺曼陀羅院(梵字略)
備考 各巻末にほぼ同文の奥書があるが、中・下は「願主阿闍梨杲盛」とする。
参考文献 源豊宗『日本美術史年表』/『菅生神社の文化財』展図録、堺市立みはら歴史博物館、二〇〇九/○『天神さまの美術』展図録、東京国立博物館ほか、二〇〇一/『絵巻物総覧』角川書店、一九九五/『社寺縁起絵』奈良国立博物館、一九七五