本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)
弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。
オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。
最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら。
![]() |
03775_野々宮硯箱_蓋裏 |
![]() |
03774_野々宮硯箱_身 |
![]() |
03773_野々宮硯箱_蓋表 |
![]() |
03772_野々宮硯箱 |
![]() |
03771_野々宮硯箱_身裏 |
![]() |
03769_野々宮硯箱_外箱蓋表 |
![]() |
03489_虎 |
![]() |
03355_虎 |
![]() |
03354_虎_斜側面 |
![]() |
03353_虎_斜側面 |
![]() |
03352_虎_側面 |
![]() |
03330_虎及鴟鴞匜_斜後面 |
![]() |
03329_虎及鴟鴞匜_斜前面 |
![]() |
03328_虎及鴟鴞匜_斜後面 |
![]() |
03327_虎及鴟鴞匜_側面 |
![]() |
03314B_花白河硯箱[花白河蒔絵硯箱] |
![]() |
03314A_花白河硯箱[花白河蒔絵硯箱] |
![]() |
03313_花白河硯箱[花白河蒔絵硯箱] |
![]() |
03175_李朝壺 |
![]() |
02930_獣文白銅鏡 |
![]() |
02865_面 |
![]() |
02858_李朝鉄砂壷 |
![]() |
02857_李朝鉄砂壷 |
![]() |
02856_色絵鍋島花弁文様徳利 |
![]() |
02855_天聖八年在銘_舎利塔 |
![]() |
02854_天聖八年在銘_舎利塔 |
![]() |
02853_天聖八年在銘_舎利塔 |
![]() |
02852_天聖八年在銘_舎利塔 |
![]() |
02844_人像文白銅鏡 |
![]() |
02843_五鈷鈴 |
![]() |
02812_土偶馬 |
![]() |
02705_松に双鶴鏡_表菩薩像毛彫 |
![]() |
02704_松に双鶴鏡_表菩薩像毛彫 |
![]() |
02659_五鈷鈴 |
![]() |
02658_五鈷鈴 |
![]() |
02638_双鳳花文鏡 |
![]() |
02606_神獣鏡 |
![]() |
02605_神獣鏡 |
![]() |
02597_宜子孫神獣鏡 |
![]() |
02565_彩絵図鏡 |