本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)
弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。
オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。
最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら。
|
| 00650_片輪車蒔絵螺鈿手箱 |
|
| 00629_鳳馬八陵鏡[天馬双鳳八稜鏡] |
|
| 00628_鳳馬八陵鏡[天馬双鳳八稜鏡] |
|
| 00564_古伊賀花生 |
|
| 00518_聖観音坐像_厨子 |
|
| 00499_金銀平脱狩猟文様鏡 |
|
| 00488_色絵藤花文様壷 |
|
| 00485_天寿国曼荼羅裂 |
|
| 00460_漆盆破片 |
|
| 00380_梵鐘 |
|
| 00379_梵鐘 |
|
| 00310_桧扇_裏面 |
|
| 00309_桧扇_表面 |
|
| 00246_米俵[鉄製俵形賽銭箱] |
|
| 00242_前漢綏和元年銘_銅壺 |
|
| 00209_鑑鏡 |
|
| 00145_諸神宴楽方図_コプト綴織[諸神舞楽図綴織第三号・… |
|
| 00144_[聖女礼拝図毛綴織_部分] |


















