本データベースは、久野健氏のご遺族から寄贈された資料の目録です。久野氏は1944年に当研究所の前身である美術研究所に入所された後、1982年の退官まで、38年間にわたって仏教彫刻史の研究に従事しました。退官後は自宅に隣接して仏教美術研究所を設立・主催し、長年にわたって収集された資料を研究者の利用に供しました。本資料はそうした久野氏収集資料の一部で、主に国内外に所在する仏教彫刻の写真資料です。件数にして 7,480 件にものぼり、なかには修理中の仏像を写した写真なども含まれているたいへん貴重な資料群となっています。
*備考欄にある「ノート」とは、久野健氏の調査ノートの番号を示します。
分類1 | 調査対象 | 種別 | 詳細 |
19京都Ⅱ | 京都・福田寺 山城国花背別所経塚郡出土品銅造毘沙門天立像(仁平2年〔1152〕)・銅製経筒(仁平2年〔1153〕) | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・阿弥陀寺 木造阿弥陀如来坐像 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・大蓮寺 木造薬師如来立像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・上野町 木造十一面観音立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・西園寺 木造阿弥陀如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・東福寺 木造二天王立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・専定寺 木造阿弥陀如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都国立博物館 木造阿弥陀如来坐像(西林寺) | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都国立博物館 木造阿弥陀如来坐像(旧廃薬蓮寺) | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・当麻寺 木造阿弥陀如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・龍澤寺 木造十一面観音立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・浄禅寺 木造十一面観音立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・大善寺 木造地蔵菩薩立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・常泰寺 木造十一面観音立像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・観音寺 木造薬師如来及び両脇侍像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・宝福寺 木造羅漢坐像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・善福寺 木造薬師如来坐像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・善福寺 木造不動明王立像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・法伝寺 木造薬師如来坐像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・一念寺 木造阿弥陀如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・地蔵院 木造千手観音坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・円隆寺 木造薬師如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・多禰寺 木造薬師如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・多禰寺 木造普賢菩薩騎象像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・興禅寺 木造地蔵菩薩半跏像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・満願寺 木造十一面観音坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・仏南寺 木造虚空蔵菩薩立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・妙光寺 木造薬師如来坐像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・甘露寺 木造十一面観音坐像 | 写真・複写 | ⇒ |
19京都Ⅱ | 京都・念仏寺 木造釈迦如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・金輪寺 木造阿弥陀如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 城陽市教育委員会 銅造誕生釈迦仏立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・世音寺 木造地蔵菩薩立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・光明寺 木造千手観音菩薩立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・寂照院 木造四天王立像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・寂照院 木造金剛力士立像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・勝竜寺 木造観音菩薩立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・天寧寺 木造薬師如来坐像 | 複写? | ⇒ |
19京都Ⅱ | 京都・長安寺 木造薬師如来立像 | 写真・複写? | → |
19京都Ⅱ | 京都・福知山市梅迫町岡ノ段岩戸区 木造千手観音立像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・正法寺 木造阿弥陀如来及び両脇侍坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・専念寺 木造阿弥陀如来立像 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・迎接寺 木造菩薩形坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・西林寺 木造薬師如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・西念寺 木造十一面観音立像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・金蔵院 銅造観音菩薩立像 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・政徳寺 木造大日如来坐像 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・新宮寺 木造不動明王坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・大福光寺 木造毘沙門天立像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・遍照寺 木造阿弥陀如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・自得寺 木造阿弥陀如来立像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・成願寺 木造薬師如来及び両脇侍像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・成願寺 木造十一面観音立像 | 写真 | ⇒ |
19京都Ⅱ | 京都・報恩寺 諸尊仏龕 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・壬生寺 木造四天王立像※昭和37年焼失 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・鹿苑寺 木造足利義満坐像※昭和25年焼失 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・教王護国寺 木造四天王立像※昭和5年焼失 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・石清水八幡宮 木造男神坐像※昭和22年焼失 | 中身なし | → |
19京都Ⅱ | 京都・石清水八幡宮 木造女神坐像※昭和22年焼失 | 中身なし | → |
19京都Ⅱ | 京都・地蔵院 両界曼荼羅2面 | 中身なし | → |
19京都Ⅱ | 京都・万福寺 十六羅漢像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・西往寺 宝誌和尚像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・常念寺 南都富士山法師春賀珍慶作木造十王像及び倶生神・奪衣婆像(文明6-8年) | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・平川廃寺 瓦・仏指等破片 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・積善寺 兜跋毘沙門天立像(長治2年〔1105〕) | 写真・手書きの作品メモ | → |
19京都Ⅱ | 京都・仁和寺 転法輪筒 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・行願寺 十一面観音立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・威徳寺観音堂 仏像郡 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 個人蔵 珍慶作国阿上人坐像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・金剛心院 石造地蔵菩薩坐像(嘉暦4年) | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・観音寺 十一面観音坐像(文和4年) | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 個人蔵 如来坐像 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・西正寺 大仏師法眼覚作愛染明王坐像(永享8年) | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・大仙院 慈恵大師坐像(権僧都憲永・長享2年) | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・金地院 地蔵菩薩像(大夫法眼良弁・嘉吉2年) | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・正法寺 地蔵菩薩坐像(貞和6年) | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・医王寺 薬師如来坐像(寛延元年修理銘) | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・岩船寺 阿弥陀如来及び両脇侍坐像(永仁2年〔1299〕)・不動明王立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・興聖寺 地蔵菩薩坐像(建治2年〔1276〕) | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・迎接寺 阿弥陀如来坐像(嘉元4年) | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・泉涌寺 観音菩薩坐像(伝楊貴妃観音)・韋駄天立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・宝積寺 菩薩立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・相国寺瑞春院 阿弥陀如来及び両脇侍立像・聖観音菩薩立像・毘沙門天立像・十一面観音菩薩立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都府宇治 蜻蛉石仏(宇治来迎石仏) | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・醍醐寺五大堂 五大明王像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 個人蔵 如来及び両脇侍立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・積善院 兜跋毘沙門天立像2躯・梵天立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・安楽寺 阿弥陀如来坐像(文永3年) | 写真・複写・作品解説コピー(銘文内容あり)・昭和48年6月21日の京都新聞のコピー | → |
19京都Ⅱ | 京都・建仁寺霊源院 木造中岩円月像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・善導寺 石造釈迦如来及び両脇侍立像(弘安元年) | 複写 | ⇒ |
19京都Ⅱ | 京都・穴太寺 涅槃仏 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・法観寺八坂塔 四方四仏 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・宝鏡寺 宝筐印塔 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都府亀岡市 二十一尊石仏 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・清源寺 木造十六羅漢像(文化3年〔1806〕) | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・今宮神社 石造四面四仏(天治2年) | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・三縁寺 菩薩形立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・万福寺 范尊生作韋駄天立像 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・安住寺 薬師如来坐像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・国分寺 面 | 写真 | → |