本データベースは、久野健氏のご遺族から寄贈された資料の目録です。久野氏は1944年に当研究所の前身である美術研究所に入所された後、1982年の退官まで、38年間にわたって仏教彫刻史の研究に従事しました。退官後は自宅に隣接して仏教美術研究所を設立・主催し、長年にわたって収集された資料を研究者の利用に供しました。本資料はそうした久野氏収集資料の一部で、主に国内外に所在する仏教彫刻の写真資料です。件数にして 7,480 件にものぼり、なかには修理中の仏像を写した写真なども含まれているたいへん貴重な資料群となっています。
*備考欄にある「ノート」とは、久野健氏の調査ノートの番号を示します。
分類1 | 調査対象 | 種別 | 詳細 |
21奈良Ⅰ | 奈良・秋篠寺 木造大元帥明王立像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・西方寺 木造阿弥陀如来坐像・快慶作木造阿弥陀如来立像 | 写真・複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・帯解寺 木造地蔵菩薩半跏像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・伝香寺 木造地蔵菩薩立像(安貞2年〔1228〕) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・伝香寺 木造聖徳太子立像(南無仏太子・嘉元2年〔1304〕) | 複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・伝香寺 下御門大仏師宗貞作木造釈迦如来坐像(天正13年) | 複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・五劫院 木造五劫思惟阿弥陀仏坐像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・弘仁寺 木造明星菩薩立像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・西方院 快慶作木造阿弥陀如来立像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 乾漆盧舎那仏坐像(金堂安置) | 写真・複写・資料 | ⇒ |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木心乾漆千手観音立像(金堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木心乾漆薬師如来立像(金堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造梵天立像・帝釈天立像(金堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造四天王立像(金堂安置) | 写真・複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 乾漆鑑真和上坐像(開山堂安置) | 写真・複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造伝薬師如来立像(新宝蔵安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造伝宝生如来立像(新宝蔵安置) | 複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造弥勒仏坐像(講堂安置) | 写真・複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造伝獅子吼菩薩立像(新宝蔵安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造伝衆宝王菩薩立像(新宝蔵安置) | 写真・複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造大日如来坐像(新宝蔵安置) | 写真・複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造釈迦如来立像(礼堂安置・正嘉2年〔1258〕) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造十一面観音立像(新宝蔵安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造地蔵菩薩立像(地蔵堂安置) | 写真・複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造如来形立像(新宝蔵安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造伝大自在王菩薩立像(新宝蔵安置) | 写真・複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造菩薩立像(新宝蔵安置) | 複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木心乾漆菩薩立像2躯 | 複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造伝釈迦如来坐像・伝多宝如来坐像(新宝蔵安置) | 写真・複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造如来形坐像・地蔵菩薩立像・菩薩形立像・天部形立像各1躯 | 写真・複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造天部形立像(新宝蔵安置) | 中身なし | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造持国天立像・増長天立像(講堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造吉祥天立像(新宝蔵安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 湛海作木造不動明王坐像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造大威徳明王像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 成慶作木造大悲菩薩覚盛坐像(応永2年〔1395〕) | 写真・成慶関係資料複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造行基菩薩坐像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造聖徳太子立像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造仏頭 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木心乾漆仏頭 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 木造菩薩頭 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 鎚蝶仏像(三尊及び二観音像) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 鎚蝶仏像5面(薬師・十一面観音・吉祥天・如来、各立像/如来坐像計5面) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・唐招提寺 塼製阿弥陀如来坐像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・西大寺 善慶等作木造釈迦如来立像台座墨書銘・納入品(本堂安置・建長元年〔1249〕) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・西大寺 木心乾漆造四仏像坐像(阿弥陀如来・釈迦如来・阿閦如来・宝生如来) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・西大寺 乾漆吉祥天立像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・西大寺 木造十一面観音像(四王堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・西大寺 木造騎獅文殊菩薩及脇侍像5躯(文殊菩薩・善財童子・優塡王・仏陀波利三蔵・最勝老人、獅子像内に永仁元年の記有り) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・西大寺 善円作厨子入木造愛染明王坐像(愛染堂安置・宝治元年〔1247〕) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・西大寺 四天王立像(四王堂安置、銅造3躯・木造1躯) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・西大寺 木造行基菩薩坐像(亭保15年〔1730〕) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・西大寺 善春作木造興正菩薩坐像(五輪塔・経巻等納入・弘安3年〔1280〕) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・西大寺 木造弥勒菩薩坐像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・西大寺 木造大黒天立像 | 写真・カレンダー(図版) | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・西大寺指定外 地蔵菩薩立像(永正11年〔1514〕)、大黒天半跏像(永正元年11月) | 写真〔西大寺本堂・西塔扯〕 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・南明寺 木造薬師如来坐像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・南明寺 木造釈迦如来坐像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・南明寺 木造阿弥陀如来坐像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・元興寺 木造薬師如来立像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・元興寺 木造十一面観音立像 | 中身なし | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・称名寺 木造薬師如来立像(薬師堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・称名寺 木造阿弥陀如来坐像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・称名寺 木造釈迦如来坐像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・称名寺 木造地蔵菩薩立像 | 写真・封筒 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・称名寺 木造増長天立像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・称名寺指定外 地蔵菩薩立像(大永8年7月14日)・増長天立像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・興善寺 源空・証空等自筆消息二巻(附・木造阿弥陀如来像) | 中身なし | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・十輪院 木造不動明王二童子立像(不動堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・十輪院指定外 南都大仏師宗印作理源大師坐像(慶長19年6月) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・喜光寺 木造阿弥陀如来坐像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 銅造盧舎那仏坐像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 乾漆造不空羂索観音立像(法華堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 乾漆造四天王立像(法華堂安置) | 写真・色彩文様の複写 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 乾漆造金剛力士立像(法華堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 塑造日光仏・月光仏立像(所在法華堂) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 塑造執金剛神立像(法華堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 乾漆造梵天・帝釈天立像(法華堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 銅造誕生釈迦仏立像・銅造灌仏盤 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 塑造四天王立像(所在戒壇堂) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 木造良弁僧正坐像(開山堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 木造俊乗上人坐像(俊乗堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 運慶・快慶等作木造金剛力士立像(南大門安置・建仁3年〔1203〕) | 写真・台紙に張り付け写真・NKエスペル | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 快慶作木造僧形八幡神坐像(八幡殿安置・建仁元年〔1210〕) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 木造阿弥陀如来坐像(勧学院安置) | 中身なし | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 木造阿弥陀如来坐像 | 中身なし | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 快慶作木造阿弥陀如来立像(俊乗堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 木造五劫思惟弥陀坐像(勧学院安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 善円作木造釈迦如来坐像(嘉禄元年〔1225〕) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 木造弥勒菩薩坐像(伝良弁念持仏) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 木造聖観音立像 | 中身なし | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 銅造如意輪観音半跏像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 順慶・賢慶・了慶・尹慶等作木造如意輪観音・虚空蔵菩薩坐像(亨保11年-宝暦5年〔1726-1755〕) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 木造菩薩立像(建久年間〔1190-1199〕) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 木造千手観音立像 | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 木造十一面観音立像 | 中身なし | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 木造地蔵菩薩坐像(念仏堂安置・嘉禎3年〔1237〕) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 木造地蔵菩薩坐像(法華堂安置) | 写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 快慶作木造地蔵菩薩立像(公慶堂安置) | 写真・台紙に張り付け写真 | → |
21奈良Ⅰ | 奈良・東大寺 木造地蔵菩薩立像(真言院安置) | 中身なし | → |