本データベースは、久野健氏のご遺族から寄贈された資料の目録です。久野氏は1944年に当研究所の前身である美術研究所に入所された後、1982年の退官まで、38年間にわたって仏教彫刻史の研究に従事しました。退官後は自宅に隣接して仏教美術研究所を設立・主催し、長年にわたって収集された資料を研究者の利用に供しました。本資料はそうした久野氏収集資料の一部で、主に国内外に所在する仏教彫刻の写真資料です。件数にして 7,480 件にものぼり、なかには修理中の仏像を写した写真なども含まれているたいへん貴重な資料群となっています。
*備考欄にある「ノート」とは、久野健氏の調査ノートの番号を示します。
分類1 | 調査対象 | 種別 | 詳細 |
19京都Ⅱ | 京都・地蔵院 木造阿閦如来立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・地蔵院 木造観世音菩薩坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・地蔵院 銅造大威徳明王像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・地蔵院 板彫両界曼荼羅 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・地蔵院 指定外(十一面観音像) | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・白山神社 木造十一面観音立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・白山神社 木造伊邪那美命坐像 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・三室戸寺 木造阿弥陀如来及び両脇侍坐像 | ハガキ(図版) | → |
19京都Ⅱ | 京都・三室戸寺 木造釈迦如来立像 | 写真・ハガキ(図版) | → |
19京都Ⅱ | 京都・三室戸寺 木造毘沙門天立像 | ハガキ(図版) | → |
19京都Ⅱ | 京都・籠神社 石造狛犬 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・金剛心院 木造愛染明王坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・金剛心院 木造如来立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・禅海寺 木造阿弥陀如来及び両脇侍像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・禅海寺 木造千手観音立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・智恩寺 木造文殊菩薩及び両脇侍像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・穴太寺 木造聖観音立像 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・国分寺 木造薬師如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・極楽寺 木造十一面観音立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・神蔵寺 木造薬師如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・神蔵寺 指定外(日光・月光菩薩立像) | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・宝林寺 木造釈迦如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・宝林寺 木造薬師如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・宝林寺 木造阿弥陀如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・宗堅寺 如意輪観音坐像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・阿弥陀寺 木造薬師如来立像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・勝竜寺 木造十一面観音立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・乙訓寺 木造毘沙門天立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・光明寺 木造千手観音立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・神応寺 木造行教律師坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・円福寺 木造達磨大師坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・寿徳院 木造阿弥陀如来立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・正法寺 指定外 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・八角院 木造阿弥陀如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・八角院 木造元三大師坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・法園寺 院全作木造釈迦如来坐像(正平16年〔1361〕) | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・薬薗寺 木造薬師如来立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・宝積寺 院範・院雲作木造十一面観音立像(天福元年〔1233〕) | 写真・ハガキ(図版)・台帳 | → |
19京都Ⅱ | 京都・宝積寺 木造金剛力士像 | 写真・ハガキ(図版) | → |
19京都Ⅱ | 京都・宝積寺 木造倶生神坐像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・宝積寺 木造闇黒童子坐像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・宝積寺 木造閻魔王坐像 | 写真・複写・ハガキ(図版) | → |
19京都Ⅱ | 京都・宝積寺 木造司録・司命坐像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・大念寺 木造阿弥陀如来立像(仁治4年〔1243〕・慶長2年〔1597〕修理銘) | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・称名寺 木造薬師如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・禅定寺 木造十一面観音立像(正暦2年〔991〕-長徳元年〔995〕) | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・禅定寺 木造日光・月光菩薩立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・禅定寺 木造文殊菩薩騎獅像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・禅定寺 木造地蔵菩薩半跏像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・禅定寺 木造四天王立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・禅定寺 その他 | 写真・小冊子 | ⇒ |
19京都Ⅱ | 京都・観音寺 木心乾漆十一面観音立像 | 写真・複写・ポジフィルム(カラー)・ネガフィルム | → |
19京都Ⅱ | 京都・酬恩院 一休和尚坐像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・寿宝寺 木造千手観音立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・金胎寺 木造弥勒菩薩坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・薬師寺 木造薬師如来坐像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・常念寺 木造菩薩形立像 | カレンダー(図版) | → |
19京都Ⅱ | 京都・若王寺 木造智証大師坐像 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・春光寺 木造薬師如来立像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・蟹満寺 銅造釈迦如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・神童寺 木造阿弥陀如来坐像 | 写真・ハガキ(図版)・寺院概要 | → |
19京都Ⅱ | 京都・神童寺 木造日光・月光菩薩立像 | 写真・ハガキ(図版) | → |
19京都Ⅱ | 京都・神童寺 木造不動明王立像 | 写真・複写・ハガキ(図版) | → |
19京都Ⅱ | 京都・神童寺 木造愛染明王坐像 | 写真・ハガキ(図版) | → |
19京都Ⅱ | 京都・神童寺 木造毘沙門天立像 | ハガキ(図版) | → |
19京都Ⅱ | 京都・神童寺 木造伎楽面(建久7年〔1196〕) | 中身なし | → |
19京都Ⅱ | 京都・大智寺 木造十一面観音立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・大智寺 木造文殊菩薩坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・法泉寺 木造十一面観音立像 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・西念寺 木造薬師如来坐像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・岩船寺 木造阿弥陀如来坐像(天慶9年〔946〕) | 写真 | ⇒ |
19京都Ⅱ | 京都・岩船寺 木造普賢菩薩坐像 | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・西明寺 木造薬師如来坐像(永承2年〔1047〕) | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・浄瑠璃寺 木造阿弥陀如来坐像9躯 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・浄瑠璃寺 木造四天王立像 | 写真・カレンダー(図版) | → |
19京都Ⅱ | 京都・浄瑠璃寺 木造薬師如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・浄瑠璃寺 木造地蔵菩薩立像その1 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・浄瑠璃寺 木造地蔵菩薩立像その2 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・浄瑠璃寺 巧匠善我房良賢・禅林房増全・増印房観慶作木造馬頭観音立像(仁治2年〔1241〕) | 写真・複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・浄瑠璃寺 木造吉祥天立像(建暦2年〔1212〕頃か) | 写真・複写 | ⇒ |
19京都Ⅱ | 京都・浄瑠璃寺 木造不動明王及び二童子立像(応長元年〔1311〕創建護摩堂本尊か) | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・浄瑠璃寺 指定外 | 写真 | ⇒ |
19京都Ⅱ | 京都・現光寺(相楽郡加茂町大字北) 木造十一面観音坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・海住山寺 木造十一面観音立像その1 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・海住山寺 木造十一面観音立像その2 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・高田寺 木造薬師如来坐像(保安年間〔1120-1124〕) | 写真 | ⇒ |
19京都Ⅱ | 京都・法明寺 木造釈迦如来立像 | 写真? | → |
19京都Ⅱ | 京都・法明寺 木造吉祥天立像 | 写真? | → |
19京都Ⅱ | 京都・法明寺 木造増長天立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・中道寺 木造増長天立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・福徳寺 木造薬師如来坐像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・福徳寺 木造持国天・増長天立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・福徳寺 指定外(薬師如来坐像) | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・西乗寺 木造阿弥陀如来及び両脇侍像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・歓楽寺 木造金剛力士立像 | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・九品寺 木造千手観音立像 | 写真・複写・図版(カラー) | → |
19京都Ⅱ | 京都・天田郡夜久野町宮垣区 木造釈迦如来坐像(天仁2年〔1109〕) | 写真 | → |
19京都Ⅱ | 京都・板列八幡神社 木造女神坐像2躯 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・縁城寺 木造千手観音立像 | 複写 | → |
19京都Ⅱ | 京都・円頓寺 木造薬師如来及び両脇侍像 | 写真 | → |