当所が調査研究で撮影し,所蔵する写真原板のうち,4×5カラーフィルム(8,503枚)の検索ができます。
原板の利用については こちら をご覧ください。
作品名等の文字情報は,原則として撮影調査時のものであり,追加・未確定の情報は〔 〕内に表記しています。
漢字は,原則として当用漢字を使用しています。
JIS第一水準・第二水準にない漢字は,■印として表記されます。
なお、諸事情によりサムネイルを掲載できない場合もありますので、ご了承ください。
![]() |
1574_十二天像12幅の内/日天 (大宝院(三重)[→奈良国立博物...) |
![]() |
1575_毘沙門天像 (知恩院) |
![]() |
1576_毘沙門天像 (知恩院) |
![]() |
1577_不動明王二童子像 (瑠璃寺) |
![]() |
1578_不動明王二童子像 (瑠璃寺) |
![]() |
1579_不動明王二童子像 (瑠璃寺) |
![]() |
1580_十一面観音坐像 (太山寺) |
![]() |
1581_十一面観音坐像 (太山寺) |
![]() |
1582_十一面観音坐像 (太山寺) |
![]() |
1583_千手観音立像 (東京国立博物館) |
![]() |
1584_千手観音立像 (東京国立博物館) |
![]() |
1585_千手観音立像 (東京国立博物館) |
![]() |
1586_千手観音立像 (東京国立博物館) |
![]() |
1587_千手観音立像 (東京国立博物館) |
![]() |
1588_地獄草紙(原家本) (奈良国立博物館) |
![]() |
1589_地獄草紙(原家本) (奈良国立博物館) |
![]() |
1590_地獄草紙(原家本) (奈良国立博物館) |
![]() |
1606_観経変相図 (個人) |
![]() |
1607_観経変相図 (個人) |
![]() |
1608_観経変相図 (個人) |
![]() |
1609_観経変相図 (個人) |
![]() |
1610_阿弥陀如来来迎図 (個人持参) |
![]() |
1611_阿弥陀如来来迎図 (個人持参) |
![]() |
1612_過去現在因果経(松永本)_断簡 (個人持参) |
![]() |
1619_阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎) (知恩院) |
![]() |
1620_阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎) (知恩院) |
![]() |
1621_阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎) (知恩院) |
![]() |
1622_阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎) (知恩院) |
![]() |
1623_阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎) (知恩院) |
![]() |
1624_阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎) (知恩院) |
![]() |
1625_阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎) (知恩院) |
![]() |
1626_阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎) (知恩院) |
![]() |
1627_阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎) (知恩院) |
![]() |
1628_阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎) (知恩院) |
![]() |
1629_阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎) (知恩院) |
![]() |
1630_阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎) (知恩院) |