本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)
弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。
オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。
最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら。
![]() |
21579_牛皮華鬘 |
![]() |
21578_牛皮華鬘 |
![]() |
21577_牛皮華鬘 |
![]() |
21576_牛皮華鬘 |
![]() |
21575_牛皮華鬘 |
![]() |
21574_牛皮華鬘 |
![]() |
21573_牛皮華鬘 |
![]() |
21572_牛皮華鬘 |
![]() |
21571_牛皮華鬘 |
![]() |
21418_芦屋竹梅図真形釜_鐶付鬼面 |
![]() |
21417_陶製牡丹蓮花唐草文扁壺 |
![]() |
21416_高麗青磁象嵌柳蒲禽鳥唐子図水瓶 |
![]() |
21415_高坏_奈良県磯城郡柿本町渋谷出土 |
![]() |
21414_金銅密壇具_濯水器・塗香具 |
![]() |
21413_金銅密壇具_六器 |
![]() |
21412_高坏_奈良県磯城郡柿本町渋谷出土 |
![]() |
21411_陶製牡丹蓮花唐草文扁壺 |
![]() |
21410_陶製黒紬金彩草花文盤 |
![]() |
21409_五鈷鈴 |
![]() |
21408_芦屋竹梅図真形釜_鐶付鬼面 |
![]() |
21407_経筒_筑前国四王寺山経塚出土 |
![]() |
21406_経筒_筑前国四王寺山経塚出土 |
![]() |
21405_五鈷鈴 |
![]() |
21404_五鈷杵 |
![]() |
21403_金銅密壇具_花瓶・火舎 |
![]() |
21393_陶製黒紬金彩草花文盤 |
![]() |
21389B_経筒_筑前国高取山経塚出土 |
![]() |
21270_古天命釜 |
![]() |
21269_宝珠瓶 |
![]() |
21268_提子 |
![]() |
21267_提子 |
![]() |
21266_天命釜_底部 |
![]() |
21265_飛燕形蓋付饕餮文角_身 |
![]() |
21264_飛燕形蓋付饕餮文角_蓋 |
![]() |
21263_飛燕形蓋付饕餮文角_蓋 |
![]() |
21262_鳳凰形銅器蓋 |
![]() |
21261_唐三彩婦人像[三彩立女俑]_背面 |
![]() |
21190_唐三彩婦人像[三彩立女俑]_部分 |
![]() |
21189_唐三彩婦人像[三彩立女俑]_部分 |
![]() |
21188_唐三彩婦人像[三彩立女俑]_部分 |