本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)
弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。
オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。
最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら。
![]() |
22809_筆跡 |
![]() |
22808_筆跡 |
![]() |
22716_行書李白仙詩巻_部分 |
![]() |
22714_墨蹟[応庵法語]_印 |
![]() |
22713_墨蹟[応庵法語] |
![]() |
22561_墨蹟_印 |
![]() |
22560_墨蹟 |
![]() |
22524_[不詳] |
![]() |
22523_書簡 |
![]() |
22497_墨蹟 |
![]() |
22473_書簡 |
![]() |
22459_蔭涼軒日録_題簽印 |
![]() |
22417_善応無方頌 |
![]() |
22414_古徳偈_印 |
![]() |
22413_古徳偈 |
![]() |
22412_一字宝塔法華経(戸隠切) |
![]() |
22381_南山寿巻_題字 |
![]() |
22380_南山寿巻_題字 |
![]() |
22379_南山寿巻_跋 |
![]() |
22378_南山寿巻_跋 |
![]() |
22377_南山寿巻_跋 |
![]() |
22376_墨蹟 |
![]() |
22369_墨蹟 |
![]() |
22368_墨蹟_印 |
![]() |
22339_兵範記_紙背文書 |
![]() |
22338_兵範記_紙背文書 |
![]() |
22337_不空三蔵表制集_紙背文書 |
![]() |
22335_不空三蔵表制集_紙背文書 |
![]() |
22334_兵範記_紙背文書 |
![]() |
22333_不空三蔵表制集_紙背文書 |
![]() |
22327_和歌巻 |
![]() |
22326_和歌巻 |
![]() |
22321_[不詳] |
![]() |
22320_仮名消息 |
![]() |
22317_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書 |
![]() |
22316_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書 |
![]() |
22315_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書 |
![]() |
22314_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書 |
![]() |
22313_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書 |
![]() |
22312_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書 |