本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)
弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。
オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。
最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら。
![]() |
23554_層巒畳嶂図巻_跋 |
![]() |
23476_敦煌出土_降魔変(牢度叉闘聖変)画巻_紙背文書 |
![]() |
23475_敦煌出土_降魔変(牢度叉闘聖変)画巻_紙背文書 |
![]() |
23474_敦煌出土_降魔変(牢度叉闘聖変)画巻_紙背文書 |
![]() |
23473_敦煌出土_降魔変(牢度叉闘聖変)画巻_紙背文書 |
![]() |
23472_敦煌出土_降魔変(牢度叉闘聖変)画巻_紙背文書 |
![]() |
23471_敦煌出土_降魔変(牢度叉闘聖変)画巻_紙背文書 |
![]() |
23455_九暦_紙背文書 |
![]() |
23454_九暦_紙背文書 |
![]() |
23450_細香斎図_景初周随序 |
![]() |
23409_[不詳] |
![]() |
23408_西行消息 |
![]() |
23407_篆隷千字文断簡 |
![]() |
23399_[不詳] |
![]() |
23390_阿弥陀大呪_拓本 |
![]() |
23389_本院左大臣家歌合 |
![]() |
23388_了佐切_関戸守彦_千とせの友 |
![]() |
23387_詠草切_関戸守彦_千とせの友 |
![]() |
23386_水閣歌合(十巻本歌合の内) |
![]() |
23385_水閣歌合(十巻本歌合の内) |
![]() |
23384_水閣歌合(十巻本歌合の内) |
![]() |
23383_水閣歌合(十巻本歌合の内) |
![]() |
23382_水閣歌合(十巻本歌合の内) |
![]() |
23381_水閣歌合(十巻本歌合の内) |
![]() |
23380_水閣歌合(十巻本歌合の内) |
![]() |
23379_水閣歌合(十巻本歌合の内) |
![]() |
23378_水閣歌合(十巻本歌合の内) |
![]() |
23351_虚空蔵菩薩念誦次第 |
![]() |
23340_書画冊 |
![]() |
23338_書画冊 |
![]() |
23336_書画冊 |
![]() |
23334_書画冊 |
![]() |
23332_書画冊 |
![]() |
23331_書画冊 |
![]() |
23329_書画冊 |
![]() |
23328_書画冊 |
![]() |
23303_墨蹟_款印 |
![]() |
23302_墨蹟 |
![]() |
23222_源順馬名歌合 |
![]() |
23205_賢愚経残巻(大聖武) |