本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)

 弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。

 オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。

最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら



04717_蓮下絵百人一首歌巻_残欠
04661_東大寺切_三宝絵詞下断片
04660_石山切_本願寺蔵三十六人集伊勢集断簡
04659_高野切_古今集巻一春歌上断片
04334_般若理趣経
04333_般若理趣経
04332_般若理趣経
04331_般若理趣経
04330_般若理趣経
04329_般若理趣経
04252_平家納経
04213_色紙(行く秋の形見なるへき)
04212_色紙(事問ん野しまか崎の)
04211_色紙(見る人の袖をぞしぼる)
04210_色紙(世にふるはくるしきものは)
04209_色紙(冬ふかく成にけらしな)
04208_色紙(常よりもしやの軒)
04207_色紙(定めなくしくるる空の)
04206_色紙(たつねきて道分わくる)
04205_色紙(月影の初秋風と)
04204_色紙(たつた山庭のあらしの)
04203_色紙(このころは花ももみちも)
04202_色紙(紅葉はの色にまかせて)
04201_色紙(雲はれて後もしぐるる)
04200_色紙(庭の雪に我跡つけて出つるを)
04199_色紙(筏士よまて事とはむ水上は)
04198_色紙(眺めつつおもふもさひし久方の)
04197_色紙(武蔵野や行共秋の)
03989_尺牘
03987_正気歌
03963_帰去来賦
03962_守字解
03961_伊勢物語絵下絵梵字経[伊勢物語白描下絵梵字経、伊…
03960_伊勢物語絵下絵梵字経[伊勢物語白描下絵梵字経、伊…
03959_伊勢物語絵下絵梵字経[伊勢物語白描下絵梵字経、伊…
03958_伊勢物語絵下絵梵字経[伊勢物語白描下絵梵字経、伊…
03957_伊勢物語絵下絵梵字経[伊勢物語白描下絵梵字経、伊…
03956_伊勢物語絵下絵梵字経[伊勢物語白描下絵梵字経、伊…
03955_伊勢物語絵下絵梵字経[伊勢物語白描下絵梵字経、伊…
03954_伊勢物語絵下絵梵字経[伊勢物語白描下絵梵字経、伊…