本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)

 弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。

 オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。

最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら



50020_[不詳_印]
50019_[不詳_印]
50018_[不詳_印]
50017_[不詳_印]
50016_[不詳_印]
50015_[不詳_印]
50013_山水図_印
50012_[不詳_款印]
50011_[不詳_印]
50010_[不詳_印]
50008_鍾馗図_印
50007_達磨図_印
50006_舞楽図屏風_款印
50005_舞楽図屏風_款記
26736_三十七尊羯磨形
26735_三十七尊羯磨形
26734_三十七尊羯磨形
26733_三十七尊羯磨形
26731_三十七尊羯磨形
26730_三十七尊羯磨形
26729_三十七尊羯磨形
26728_三十七尊羯磨形
26727_三十七尊羯磨形
26726_三十七尊羯磨形
26725_三十七尊羯磨形
26724_三十七尊羯磨形
26707A_醍醐本圖像(佛眼等)_光聚佛頂(右)
26706A_醍醐本圖像(佛眼等)_廣生佛頂(上)
26705_醍醐本圖像(佛眼等)_廣生佛頂(下)
26704_醍醐本圖像(佛眼等)_大佛頂曼荼羅
26703_醍醐本圖像(佛眼等)_大佛頂曼荼羅
26702_醍醐本圖像(佛眼等)_金輪曼荼羅
26701_醍醐本圖像(佛眼等)_金輪曼荼羅
26700_醍醐本圖像(佛眼等)_一字金輪
26699_醍醐本圖像(祈雨法懸曼荼羅等)_深沙大将
26698_醍醐本圖像(祈雨法懸曼荼羅等)_祈雨法懸曼荼羅
26697_八大明王図像(宗實本)
26696_八大明王図像(宗實本)
26695_八大明王図像(宗實本)
26694_八大明王図像(宗實本)