カラー写真は、目で感じることのできる光(可視光)の反射を記録します。物質には、光の波長により反射率、屈折率、透過率が異なり、色として認識される同じような波長の光であっても、材料やその量、状態の違いにより、色合いや濃淡の差異が生じます。

今回調査した平安仏画はいずれの作品も、鉱物の微細な粒子である顔料、金や銀などの金属の粉や箔、水などに溶けて画絹に染み込んだ染料といった、種類も状態も様々な材料を用いて描かれています。撮影にあたっては、照明が発する光の色や強さ、カメラが記録できる色の範囲といった機材自体の性能だけでなく、照明の位置や角度、カメラとの位置関係など、個々の作品に応じて検討し設定することで、材料や技法の特徴を的確に記録することが可能となります。

ここでは例として、普賢菩薩像の頭部を見てみます。蓮の花を描くのに用いられた青色の顔料の粒子や、粒子の透明な感じが見えます。また、赤や白っぽいオレンジ色の顔料が塗り重ねられた様子や、放射状に施された三角形の金箔、画絹の布目が観察できます。

カラー写真画像

カラー写真(普賢菩薩像の頭部)