巴里博覧会出品の美術作品

  • 毎日新聞
  • 1899(明治32)/09/06
  • 1
  • 雑報

鑑査会は當初平均点十五点以上を採ることに定めしが再三会議 の末拾点を超過したる分を及第と為すことに定め其結果左の作品を得たり因に記す前号鑑査会評判記は拾五点以上を及第と為 せる間の執筆に係れり
◎日本画(五十五点)
一雨中山水 熊谷直彦 一富獄晩靄 野村文挙
一湖畔驟雨 野村文挙  一浅草観音光景 田井月耕
一天正年代野戦 伊東紅雲 一孔雀 荒木寛畝
一秋草に雉子 荒木十畝 一富岳 山元春挙
一驟雨 谷口香■ 一■中■雀  竹内棲鳳
一雪暁 前田玉英 一水墨山水 高橋玉■
一桜に鷹 跡見玉枝 一花鳥 戸田玉秀
一猿 望月金鳳 一白鶏 望月金鳳
一残楓に■ 諸星成章
一花鳥 野口小蘋
一春日野■■ 原在泉 一秋■ 梅村景山
一母子 上村松園 一夏山夕景 野■如■
一月下の漁網 鈴木華邨 一深林の鷺 高橋玉淵
一樹下の鹿 森川曾■ 一春野子供■ 水野年方
一野菊に狸 望月金鳳 一■■の山水 川端玉草
一水墨山水 野口小蘋 一■■山水 望月金鳳
一田家山水 望月金鳳 一水墨山水 熊谷直彦
一山家 畑仙齢 一湖水 大森敬堂
一水墨山水 猪瀬東寧 一赤壁 村松雲外
一杉 に杜鵑 馬杉青琴 一松■■声 鈴木松年
一牡丹 佐久間■■ 一水景山水 鈴木華邨
雪中鷹狩 鈴木華邨 一芳野■■ 川端玉草
一寝覚■■ 川端玉草  一■■■■■ 川端玉草
一■■密雪 川端玉草 一龍虎 橋本雅邦
一聴法 横山大観 一犬 小林英■
一菊 寺崎広業 一源氏横笛 森魚淵
一果物に 鼠 渡辺省亭 一春山花鳥 今尾景年
一■養■ 望月玉泉 一継信最期 下村観山
一鷺に芙蓉 瀧和亭
◎西洋画(三十点)
一山水 松井昇 一景色 都 島英喜
一干■ 高島信 一渡場の夕景 和田英作
一機織 和田英作 一稽古 白瀧幾之助
一池畔 藤島武二 一磯 広瀬勝平
一投網 小代為重 一漁夫 の晩帰 湯浅一郎
一海辺 藤村知子多 一昼餐の仕度 玉置照信
一湖辺 黒田清輝 一秋郊 黒田清輝
一智感情 黒田清輝 一樹陰 黒田清輝
一寂莫  黒田清輝 一姉妹 北蓮蔵
一猿廻し 中沢弘光 一風景 久米桂一郎
一風景 久米桂一郎 一風景 久米桂一郎
一曙 安藤仲太郎 一■草 山本森之助
一高山流水 吉田博 一黄葉村 中村■太郎
一蓮池 満谷国四郎 一朝露 石川寅治
一江辺 矢崎千代治 一草花 庄野宗之助
一奈良の藤 吉沢儀造
◎ 版画(二点)
一日清戦争図 合田清 一日清戦争図 合田清
◎牙彫(五点)
一藤原通成 石川光明 一婦人納涼 望月光堂
一雨中小児 平坂芳久 一鷹 狩 石川光明
一老人子供 宇田川捨次郎
◎木彫(十一点)
一老人 荒川嶺雲 一人物 山崎朝雲
一小女猫を抱く 山崎朝雲 一肩車 竹内久一
一小児 戯犬 米原雲海 一子供■を弄ぶ 米原雲海
一馬の■歩 後藤貞行 一■夫 山田鬼斎
一釈迦 山田鬼斎 一山■■■ 高村光雲
一盲人 山田鬼斎
金属 彫(七点)
一拾ひ子 大塚秀之丞 一婦人馬乗 海野美盛
一傀儡師 海野美盛 一新■三郎 沼田一雅
一老婆童子 根岸昌雲 一猿曳 疋田雪洲
一農夫  森鳳声
◎建築(一点)
一建築設計 伊藤平左衛門

前の記事
次の記事
to page top