本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)

 弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。

 オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。

最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら



22338_兵範記_紙背文書
22337_不空三蔵表制集_紙背文書
22336_楊柳観音像
22335_不空三蔵表制集_紙背文書
22334_兵範記_紙背文書
22333_不空三蔵表制集_紙背文書
22332_唐宮春暁図巻
22331_唐宮春暁図巻
22330_唐宮春暁図巻
22329_唐宮春暁図巻
22328_信貴山縁起絵巻
22327_和歌巻
22326_和歌巻
22325_善財童子歴参図_婆珊婆演底主夜神
22324_善財童子歴参図_安住地神
22323_善財童子歴参図_勝熱婆羅門
22322_伝大士像
22321_[不詳]
22320_仮名消息
22319_琴高仙人像
22318_鶏図
22317_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書
22316_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書
22315_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書
22314_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書
22313_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書
22312_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書
22311_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書
22310_明海念範行海灌頂注進等文書
22309_虚空蔵菩薩念誦次第
22308_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書
22307_兵範記_紙背文書
22306_虚空蔵菩薩念誦次第_紙背文書
22305_兵範記_紙背文書
22304_兵範記_紙背文書
22303_兵範記_紙背文書
22302_兵範記
22301_不空三蔵表制集_紙背文書
22300_不空三蔵表制集_紙背文書
22299_不空三蔵表制集_紙背文書