本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)

 弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。

 オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。

最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら



03490_釈教三十六人歌仙図
03363_長松層泉図_部分
03362_長松層泉図_部分
03361_長松層泉図
03316B_山水図(右)
03315_山水図
03265_隠元像[隠元隆琦像]_部分
03264_隠元像[隠元隆琦像]
03021_大道一以像
03019_王右軍書扇図[王羲之書扇図]
02999_歌仙絵_住吉社[佐竹本三十六歌仙_住吉明神]
02995B_歌仙絵_住吉[佐竹本三十六歌仙]
02995A_歌仙絵_住吉[佐竹本三十六歌仙]
02839_宇津之山道図[蔦の細道図屛風]
02659_五鈷鈴
02614_山水図屏風_左隻
02573_湖山小景図
02568_おいのさか図_部分
02567_おいのさか図
02472_宝楼閣曼荼羅[摩尼宝珠曼荼羅図]
02165_薬師如来像_背面
02164_薬師如来像_側面
02163_薬師如来像_斜側面
02162_薬師如来像
02125_法然上人絵伝
02124_法然上人絵伝
02123_法然上人絵伝
02122_法然上人絵伝
02121_三岳紀行図屏風
02120_三岳紀行図屏風
02119_三岳紀行図屏風
02118_三岳紀行図屏風
02065_清海曼荼羅_部分
02064_清海曼荼羅_部分
02063_清海曼荼羅
02019_公余探勝図巻
02018_十六羅漢図_跋陀羅尊者
02017_十六羅漢図_注荼半諾迦尊者
02016_十六羅漢図_阿氏多尊者_部分
01924_仏涅槃図