本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)

 弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。

 オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。

最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら



01151_山水図
01150B_北極紫微宮図
01150A_北極紫微宮図
01149B_楊柳観音図[水月観音図]
01149A_楊柳観音図[水月観音図]
01148_大樹寺大方丈障壁画_壁貼付_牡丹図
01147_大樹寺大方丈障壁画_杉戸_檜に吐鵑図
01146_大樹寺大方丈障壁画_下段之間南側襖貼付_三条実房…
01145_大樹寺大方丈障壁画_下段之間南側襖貼付_三条実房…
01144_大樹寺大方丈障壁画_戸袋襖_琴棋書画図
01143_大樹寺大方丈障壁画_戸袋襖_琴棋書画図
01142_大樹寺大方丈障壁画_鉄線花図
01141_ピポクラテス像[ヒポクラテス像]_部分
01140B_佐藤織江像
01140A_佐藤織江像
01139_梅図_四君子書冊の内
01138_ピポクラテス像[ヒポクラテス像]
01137_神農図
01135_水禽図(崋椿二家連壁駢珠の内)
01134_魚図(崋椿二家連壁駢珠の内)
01132_草虫帖下絵
01131_一掃百態図
01130_草虫写生帖
01128B_崋山像_下絵
01128A_崋山像_下絵
01127_崋山像
01126_孔子像_部分
01125_孔子像
01124_雛図
01123_鶴図
01121_花鳥図
01117_中達磨左右豊干布袋図_布袋図賛印(左)_豊干図賛…
01116_柳鷺図
01115_石造釈迦坐像[ガンダーラ仏坐像]
01114_鷹見泉石像
01113_鷺鸞図[鷺図]
01112_市河米庵像_部分
01111_松崎慊堂像稿
01109_市河米庵像
01108_花鳥図屏風