本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)
弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。
オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。
最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら。
|
| 12501_開山國師龍虎図[中無学祖元禅師像・左右龍虎図]_… |
|
| 12499_開山國師龍虎図[中無学祖元禅師像・左右龍虎図]_… |
|
| 12496_開山國師龍虎図[中無学祖元禅師像・左右龍虎図]_… |
|
| 12494_開山國師龍虎図[中無学祖元禅師像・左右龍虎図]_… |
|
| 12493_開山國師龍虎図[中無学祖元禅師像・左右龍虎図]_… |
|
| 12490_開山國師龍虎図[中無学祖元禅師像・左右龍虎図]_… |
|
| 12489_開山國師龍虎図[中無学祖元禅師像・左右龍虎図]_… |
|
| 12388_聖徳太子伝記 |
|
| 12381_聖徳太子絵伝_附修理記 |
|
| 12203_華厳塔勧縁疏_名 |
|
| 12202_華厳塔勧縁疏_名 |
|
| 12201_華厳塔勧縁疏_名 |
|
| 12200_華厳塔勧縁疏_名 |
|
| 12199_華厳塔勧縁疏_名 |
|
| 12198_華厳塔勧縁疏_名 |
|
| 12197_華厳塔勧縁疏_名 |
|
| 12196_華厳塔勧縁疏_名 |
|
| 12186_書簡 |
|
| 11987_独楽園記 |
|
| 11968_吉田道円居士墓碣銘_印 |
|
| 11967_吉田道円居士墓碣銘_印 |
|
| 11966_吉田道可居士墓碣銘_印 |
|
| 11965_吉田道可居士墓碣銘_印 |
|
| 11964_吉田道円・吉田道可墓碣銘 |
|
| 11957_聆涛閣帖_天平宝字記年釈経断簡 |
|
| 11956_聆涛閣帖_永仁記年油請取 |
|
| 11955_聆涛閣帖_元久二年日次記断簡 |
|
| 11954_聆涛閣帖_元弘役尊氏加判着到状 |
|
| 11953_聆涛閣帖_天平記年河内国戸籍 |
|
| 11952_聆涛閣帖_将軍久明親王裁文北条師時同時村連署 |
|
| 11951_聆涛閣帖_衆事分阿毘曇第十一 |
|
| 11950_聆涛閣帖_法隆寺政所充行住房敷地台処事 |
|
| 11949_聆涛閣帖_法隆寺政所充行住房敷地台処事 |
|
| 11948_聆涛閣帖_応長記年重訴解 |
|
| 11947_聆涛閣帖_明恵上人夢之記 |
|
| 11946_聆涛閣帖_天平宝字記年仏経断簡 |
|
| 11945_聆涛閣帖_斎衡記年近江国愛智郡田券捺郡印 |
|
| 11944_聆涛閣帖_秋田城之助藤原時顕宋板釈経加註 |
|
| 11943_聆涛閣帖_永萬記年加賀詣注進牒 |
|
| 11942_聆涛閣帖 |



































