本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)

 弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。

 オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。

最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら



10981_品川弥二郎銅像
10980_[長谷川泰銅像]
10978_銅像[故北白川宮能久親王御尊像]
10964_大魏太安五年銘_弥勒菩薩立像_背面
10963_大魏太安五年銘_弥勒菩薩立像
10957_仏頭
10956_仏頭_側面
10954_クメール・ナーガ仏像
10952_ガンダーラ式石彫
10951_菩薩像
10950_仏坐像
10949_ガンダーラ菩薩胸像
10948_永安三年在銘_碑像
10947_永安三年在銘_碑像
10946_菩薩首
10945_菩薩倚像(開皇二年在銘)
10944_仏首
10943_仏立像
10942_菩薩首
10941_菩薩立像(北斉・武平七年在銘)
10896_咸通元年在銘_二尊龕像
10895_二尊立像
10894_菩薩倚像
10893_弥勒菩薩坐像
10892_飛天像
10891_龕仏像
10890_奇獣
10889_観音菩薩立像
10888_仁王像
10887_新羅仏立像
10886_仁寿九年在銘_観世音菩薩立像
10885_弥勒菩薩坐像
10883_仏像懸仏
10873_支那古墳出土石棺台脚_青龍
10872_支那古墳出土石棺台脚_白虎
10871_支那古墳出土石棺台脚_朱雀
10866_唐代石仏坐像_部分
10865_四面石仏
10864_四面石仏
10863_唐代石仏坐像