巨勢源慶

日本画人名一覧狩野諸派之部 古今博識一覧(日本書画一覧、流行浮世絵画人)_807126 1893(明治26) 3-B 鎌倉時代名流 古今名家印譜古今美術家鑑書画名家一覧_807171 1897(明治30) 2-B


巨勢源尊

日本画人名一覧狩野諸派之部 古今博識一覧(日本書画一覧、流行浮世絵画人)_807126 1893(明治26) 3-B 画家 日本書画評価一覧_807046 1913(大正2) 5-B


巨勢宗深

日本画人名一覧狩野諸派之部 古今博識一覧(日本書画一覧、流行浮世絵画人)_807126 1893(明治26) 3-B 日本書画評価表_807006 1909(明治42) 5-A


巨勢信茂

巨勢信茂 日本画人名一覧系譜及略小伝 古今博識一覧_807131 1891(明治24) 3-A 平安朝名流 古今名家印譜古今美術家鑑書画名家一覧_807171 1897(明治30) 2-A


巨勢深江

平安朝名流 古今名家印譜古今美術家鑑書画名家一覧_807171 1897(明治30) 2-A 画家 日本書画評価一覧_807046 1913(大正2) 5-B


巨勢有家

日本画人名一覧狩野諸派之部 古今博識一覧(日本書画一覧、流行浮世絵画人)_807126 1893(明治26) 5-B 画家 日本書画評価一覧_807046 1913(大正2) 5-B


巨勢有久

日本画人名一覧狩野諸派之部 古今博識一覧(日本書画一覧、流行浮世絵画人)_807126 1893(明治26) 4-B 鎌倉時代名流 古今名家印譜古今美術家鑑書画名家一覧_807171 1897(明治30) 2-B


巨勢有康

日本画人名一覧狩野諸派之部 古今博識一覧(日本書画一覧、流行浮世絵画人)_807126 1893(明治26) 5-B 画家 日本書画評価一覧_807046 1913(大正2) 5-B


巨勢有行

日本画人名一覧狩野諸派之部 古今博識一覧(日本書画一覧、流行浮世絵画人)_807126 1893(明治26) 3-B 鎌倉時代名流 古今名家印譜古今美術家鑑書画名家一覧_807171 1897(明治30) 2-B


巨勢有忠

日本画人名一覧狩野諸派之部 古今博識一覧(日本書画一覧、流行浮世絵画人)_807126 1893(明治26) 3-B 鎌倉時代名流 古今名家印譜古今美術家鑑書画名家一覧_807171 1897(明治30) 2-B


魚屋北渓

画家 日本書画評価一覧_807046 1913(大正2) 2-E 故人今人浮世画大家 増補古今書画名家一覧_807121 1927(昭和2) 3-D


境二郎

勅奏官員表 明治十四年四面一覧_807161 1881(明治14) 2-C 府県君 大日本儒詩書画一覧_806941 1885(明治18) 6-B


橋爪一男

帝展洋画 大正十二年帝國絵画番付_807086 1923(大正12) 4-E 現代西洋画名家 増補古今書画名家一覧_807121 1927(昭和2) 1-C


橋本渓園

無論時代 古今名家南画一覧_807136 1879(明治12) 1-A 無論時代 古今名家改正南画一覧_806961 1881(明治14) 3-A


橋本綱常

医大家書学 東京諸大家雷銘鏡_806966 1880(明治13) 4-B 医書 大日本儒詩書画一覧_806941 1885(明治18) 10-C


橋本素竹

現代風流翰墨名家 増補古今書画名家一覧_807116 1926(昭和元) 2-E 風流翰墨名家 改訂古今書画名家一覧表 附古今書画名家印鑑譜_807016 1937(昭和12) 12-F


橋本巽堂

地方の部優秀画家 大正五年度帝国絵画番附_807051 1916(大正5) 3-D 現代南宗画名家 増補古今書画名家一覧_807121 1927(昭和2) 1-B


橋本東籬

現在名家 古今名家新撰書画一覧_806926 1902(明治35) 3-A 篆餘墨興 増補古今書画名家一覧_807111 1911(明治44) 2-F


橋本独山

東西遊画家 大正拾弐年度改正東西画家格付_806936 1923(大正12) 9-A 風流翰墨名家 改訂古今書画名家一覧表 附古今書画名家印鑑譜_807016 1937(昭和12) 12-E


狂歌坊呑酒

狂歌戯画 古今名家書画景況一覧_807106 1888(明治21) 2-E 雅俗遊戯 古今名家新撰書画一覧_806951 1889(明治22) 8-A


郷純造

勅奏官員表 明治十四年四面一覧_807161 1881(明治14) 2-B 経学詩文章 全国書画一覧_807156 1885(明治18) 3-A


曲田桃沽

地方の部優秀画家 大正五年度帝国絵画番附_807051 1916(大正5) 5-D 独立大家 大正九年度帝国絵画番附_807066 1920(大正9) 8-D


玉舎春輝

地方の部文展作家 大正五年度帝国絵画番附_807051 1916(大正5) 2-C 現代国画名家 改訂古今書画名家一覧表 附古今書画名家印鑑譜_807016 1937(昭和12) 3-A


玉手菊淵

老人画家 東京専門書画大家一覧表_806986 1899(明治32) 6-A 画家 日本書画評価一覧_807041 1913(大正2) 8-B


玉樹紅燐

大日本絵画著名大見立_807031 1902(明治35) 5-A 大日本絵画著名大見立_807036 1913(大正2) 4-G


玉城末一

帝展日本画京都 大正十二年帝國絵画番付_807086 1923(大正12) 2-D 文帝展出品画家日本画関西 大正十五年版 東洋画家名鑑_807026 1926(大正15) 10-C


玉川堂

諸先生筆工司 東京書画人名一覧_806981 1876(明治9) 5-B 筆墨 大日本現在名誉諸大家獨案内 平判優劣 第一編_807101 1880(明治13) 1-D


玉村方久斗

美術院二等席 大正拾弐年度改正東西画家格付_806936 1923(大正12) 2-B 現代国画名家 増補古今書画名家一覧_807116 1926(昭和元) 2-A


錦織華翁

東京之部優秀画家 大正五年度帝国絵画番附_807051 1916(大正5) 4-B 東西遊画家 大正拾弐年度改正東西画家格付_806936 1923(大正12) 9-A

to page top