白馬会瞥見

  • 香夢生
  • 二六新報
  • 1900(明治33)/10/29
  • 1
  • 展評

△岡田三郎助氏の画 数枚あれど取り立てて言ふべき程のものは見當らぬやうだ、しかし、流石に 欧洲で研究し居るセイか、彩色に垢抜けた所があるやうだ、就中「セイヌの 河上」と題せる二枚が上出来である、共に大さも風景も似よツた者だが、空 に雲のない方が尤も面白い、色は総じて緑の調子で出来て居 る故、下手に画くとドウしても寒く堅くるしい画に成り易い、其を斯く巧 に画き上げた手際は、能く緑色を研究せられたものと見える、パステルの画 は四枚あるが、「ドウエーの月夜」が尤も趣味がある、又「ホルベン」の画いた「カンタバリー僧正の肖 像」を模写したものがあるが、これは原画の写真が日本にも来て居るからドウ言ふ形かは知ツて居る人もあらうが、着色の工合はこの模写にて始めて知ることが出 来るので、吾邦の美術家にとりては誠に得難き参考品の一つである、必竟するに我邦の絵画の発達せぬ原因はいろいろあらうが、一つは西洋名家の画 を見ることが出来ぬからであらう、斯の如きものが年々出品せらるるやうになつたらば美術家 を大に益するであらう△和田英作氏の油画 総て色は奇麗であるが、マダ留学の日 浅いセイか日本在中のとサシタル変りがない、殊に「独逸グルーネワルドの夕陽」と題せる画の 前景の草木の如きは、氏の大作「矢口の渡頭」のと大差がないやうである、又肖像画 が二枚あるがこれも亦色は誠に奇麗である、海野某の肖像の方がヨク肖 て居て、肖像としては申分がなからうが、ドウも蝋細工の人形の如き、一種 の光りがあるやうに見えるのは僻目か△コラン氏の墨画 三枚あるがこれは美術学校の参考品として黒田氏より送られたものであるさうだ、既に欧洲にて定評ある大家の作 であるから、謹むで駄評を加へぬことゝせり

前の記事
次の記事
to page top