本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)

 弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。

 オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。

最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら



02132_亦復一楽帖ノ内
02131_亦復一楽帖ノ内
02130_亦復一楽帖ノ内
02129_亦復一楽帖ノ内
02128_亦復一楽帖ノ内
02127_亦復一楽帖ノ内
02126_亦復一楽帖ノ内
02125_法然上人絵伝
02124_法然上人絵伝
02123_法然上人絵伝
02122_法然上人絵伝
02121_三岳紀行図屏風
02120_三岳紀行図屏風
02119_三岳紀行図屏風
02118_三岳紀行図屏風
02117_松に鷹図[松鷹図屏風]_右隻
02116_松に鷹図[松鷹図屏風]_右隻
02115_松に鷹図[松鷹図屏風]_左隻
02114_松に鷹図[松鷹図屏風]_左隻
02113_柳下鬼女図屏風
02112_根来厨子扉絵
02111_船窓小戯帖ノ内
02110_船窓小戯帖ノ内
02109_船窓小戯帖ノ内
02108_船窓小戯帖ノ内
02107_船窓小戯帖ノ内
02106_船窓小戯帖ノ内
02105_船窓小戯帖ノ内
02104_佐竹本_三十六歌仙_公忠像_部分
02103_佐竹本_三十六歌仙_公忠像
02102_佐竹本_三十六歌仙_興風像_[部分]
02101_佐竹本_三十六歌仙_興風像
02100_山水図_部分
02099_山水図
02098_一遍上人絵伝
02097_一遍上人絵伝
02096_一遍上人絵伝
02095_一遍上人絵伝
02094_扇面帖交屏風_六曲一双
02093_扇面帖交屏風_六曲一双