本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)

 弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。

 オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。

最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら



21437_仁王経曼荼羅図[仁王経法曼荼羅図]
21436_仁王経曼荼羅図[仁王経法曼荼羅図]
21435_仁王経曼荼羅図[仁王経法曼荼羅図]
21434_仁王経曼荼羅図[仁王経法曼荼羅図]_奥書
21433_竹図_印(右)
21432_[不詳_印](右)
21431B_山水図_賛印(右)
21431A_菊石図[菊花頌石図]_印(左)
21430_山水図巻_款印
21429_雪竹図_賛印
21428_竹図_賛印
21427C_山水図_印(左上)
21427B_山水図巻_印(左下)
21427A_竹図_印(右上下)
21426_山水図_印
21425B_竹ニ小鳥図_印(左)
21425A_達磨図_印(右)
21424_竹ニ小鳥図_賛印
21423_竹雀図_印
21422_萓草ニ蜂図_印
21421_松下牧牛図_印
21420_山水図_款印
21419_梅図_印
21418_芦屋竹梅図真形釜_鐶付鬼面
21417_陶製牡丹蓮花唐草文扁壺
21416_高麗青磁象嵌柳蒲禽鳥唐子図水瓶
21415_高坏_奈良県磯城郡柿本町渋谷出土
21414_金銅密壇具_濯水器・塗香具
21413_金銅密壇具_六器
21412_高坏_奈良県磯城郡柿本町渋谷出土
21411_陶製牡丹蓮花唐草文扁壺
21410_陶製黒紬金彩草花文盤
21409_五鈷鈴
21408_芦屋竹梅図真形釜_鐶付鬼面
21407_経筒_筑前国四王寺山経塚出土
21406_経筒_筑前国四王寺山経塚出土
21405_五鈷鈴
21404_五鈷杵
21403_金銅密壇具_花瓶・火舎
21402_十王図_閻魔王