本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)

 弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。

 オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。

最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら



11593_古墨(百子図)
11592_古墨(永楽初造)
11591_古墨(畢宿)
11590_古墨(永楽初造)
11589_古墨(百爵図)
11588_古墨(百爵図)
11587_古墨(作霖雨)
11586_古墨(作霖雨)
11585_古墨(蟠桃核)
11584_古墨(蟠桃核)
11583_古墨(百子図)
11582_古墨(写情李益)
11581_古墨(写情李益)
11580_古墨(穀壁)
11579_古墨(穀壁)
11578_古墨(超絶六法顕精神)
11577_古墨(超絶六法顕精神)
11576_古墨(樹下聖人図)
11575_古墨(樹下聖人図)
11574_素描
11573_素描
11572_素描
11571_素描_少女の横顔
11570_素描
11569_秋景図
11568_釈迦如来坐像_胎内銘
11567_釈迦如来坐像
11566_普門院方丈障壁画_上間_桜梅遊禽図
11565_普門院方丈障壁画_板絵_山羊図
11564_普門院方丈障壁画_板絵_山羊図
11563_普門院方丈障壁画_板絵_草花図
11562_普門院方丈障壁画_板絵_草花図
11561_普門院方丈障壁画_下間_籬秋草図
11560_勧学院鞘の間北側_杉戸絵_唐獅子図
11559_勧学院鞘の間北側_杉戸絵_唐獅子図
11558_勧学院鞘の間北側_杉戸絵_牡丹に猫図
11557_勧学院鞘の間北側_杉戸絵_牡丹に猫図
11556_松樹図
11555_梅竹図
11554_松樹図