本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)
弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。
オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。
最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら。
![]() |
22091_俳画_おらが世や |
![]() |
22090_煎茶図 |
![]() |
22086_寿老人図 |
![]() |
22085_山水図_款印 |
![]() |
22084B_拾徳図 |
![]() |
22084A_墨蘭図 |
![]() |
22083_布袋図 |
![]() |
22082_東海道五十三次_蒲原 |
![]() |
22081_東海道五十三次_蒲原 |
![]() |
22080_東海道五十三次_亀山 |
![]() |
22079_東海道五十三次_庄野 |
![]() |
22078_木曽街道六十九次_洗馬 |
![]() |
22077_木曽街道六十九次_あし田 |
![]() |
22076_木曽街道六十九次_軽井沢 |
![]() |
22075_東海道五十三次_四日市 |
![]() |
22074_木曽街道六十九次_須原 |
![]() |
22073_東海道五十三次_箱根 |
![]() |
22072_木曽街道六十九次_垂井 |
![]() |
22071_東海道五十三次_見附 |
![]() |
22043_般若心経_見返絵 |
![]() |
22042_般若心経_見返絵_部分 |
![]() |
22041A_大黒天像_款印(左) |
![]() |
22040_大黒天像 |
![]() |
22039_鸞州和尚像_賛 |
![]() |
22038_鸞州和尚像 |
![]() |
22037_江月宗玩像 |
![]() |
22036_南泉斬猫図 |
![]() |
22035_花鳥図扇面_賛印 |
![]() |
22034_花鳥図扇面 |
![]() |
22033_蘿蔔図 |
![]() |
22032B_渡唐天神像_賛印(左) |
![]() |
22032A_渡唐天神像_印(右) |
![]() |
22031_渡唐天神像 |
![]() |
22030_山水図 |
![]() |
22029_一休宗純像 |
![]() |
22028_花鳥山水人物図団扇_柳橋人物図 |
![]() |
22027_花鳥山水人物図団扇_林和靖図 |
![]() |
22026_花鳥山水人物図団扇_桃花小禽図 |
![]() |
22025_花鳥山水人物図団扇_紅椿小禽図 |
![]() |
22024_達磨図_款記 |