本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)
弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。
オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。
最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら。
![]() |
25700_不詳 |
![]() |
25699_いろは揃_よたれそつねな |
![]() |
25697_恵比寿と煙の中にいる遊女たち |
![]() |
25696_当世子供六歌仙_僧正遍昭 |
![]() |
25694_千話鏡月の村雲_揚巻、助六 |
![]() |
25690_納涼美人子宝遊 |
![]() |
25688_当世風俗通_女房風 |
![]() |
25684_宝競色乃美名家見_お梅、粂之助 |
![]() |
25682_七福美人器量競 |
![]() |
25649_娘日時計_辰ノ刻 |
![]() |
25639_当世五人娘 |
![]() |
25634_生花百瓶之図_高島屋おひさ |
![]() |
25633_風流七小町 |
![]() |
25628_不詳 |
![]() |
25627_谷風と難波屋おきた |
![]() |
25609_百千鳥狂歌合 |
![]() |
25608_百千鳥狂歌合 |
![]() |
25607_百千鳥狂歌合 |
![]() |
25606_百千鳥狂歌合_前巻 |
![]() |
25605_百千鳥_前編 |
![]() |
25602_教訓親の目鑑_ぐうたら兵衛 |
![]() |
25600_風流六歌撰 |
![]() |
25599_開帳宝納狂歌美人合 |
![]() |
25598_開帳宝納狂歌美人合 |
![]() |
25595_六玉川月眉墨 |
![]() |
25594_六歌仙 |
![]() |
25592_教訓親の目鑑_憎振 |
![]() |
25589_当世好物八景_さわき好 |
![]() |
25588_千話鏡月の村雲_お七、吉三郎 |
![]() |
25587_当世風俗通_妾風 |
![]() |
25579_艶中八仙通玄_扇屋内花人 |
![]() |
25578_千話鏡月の村雲_お駒、才三郎 |
![]() |
25576_菓子袋を持つ三美人 |
![]() |
25575_小野川、高島おひさ_複写 |
![]() |
25574_高名三美人_複写 |
![]() |
25572_高名美人六歌仙_難波屋おきた_複写 |
![]() |
25571_おきた仁王枕引_複写 |
![]() |
25570_絵兄弟美人合 |
![]() |
25565_難波屋おきた |
![]() |
25564_扇を持つ高島おひさ |