本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)

 弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。

 オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。

最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら



10913_等伯画説
10912_等伯画説
10911_等伯画説
10910_等伯画説
10909_等伯画説
10908_等伯画説
10907_等伯画説
10906_等伯画説
10905_等伯画説
10904_等伯画説
10903_等伯画説
10902_等伯画説
10901_等伯画説
10900_等伯画説
10899_等伯画説
10898_等伯画説
10897_等伯画説
10869_賢劫千仏名経_断片
10708_山市晴嵐図_金森頼門筆添状
10459_墨蹟
10458_墨蹟
10432_光琳書簡
10431_光琳書簡
10118A_書簡
08771_[不詳]
08770_[不詳]
08769_[不詳]
08768_[不詳]
08767_[不詳]
08746_書蹟_九月十七日帖
08651_天神図_箱書(蓋裏)
08650_天神図_箱書(蓋表)
08632_玉鳳院御物目録
08631_玉鳳院御物目録
08630_玉鳳院御物目録
08625_大方等大集経
08624_大方等大集経
08549_山水画冊_題字
08548A_譲状_伝牧谿筆、道隆賛寒山図添附
08427_書簡及書[寒巌尺牘]