当所が調査研究で撮影し,所蔵する写真原板のうち,4×5カラーフィルム(8,503枚)の検索ができます。
原板の利用については こちら をご覧ください。
作品名等の文字情報は,原則として撮影調査時のものであり,追加・未確定の情報は〔 〕内に表記しています。
漢字は,原則として当用漢字を使用しています。
JIS第一水準・第二水準にない漢字は,■印として表記されます。
なお、諸事情によりサムネイルを掲載できない場合もありますので、ご了承ください。
|
| 2763_能装束/紅地蜀江文黄緞狩衣/裏白地草花文… (黒川能下座) |
|
| 2764_能装束/藍紅紋紗地太極図印金狩衣 (黒川能下座) |
|
| 2765_能装束/藍紅紋紗地太極図印金狩衣 (黒川能下座) |
|
| 2766_臨春閣花鳥の間襖東第1面/松図 (三渓園) |
|
| 2767_臨春閣花鳥の間襖東第2面/鶏図 (三渓園) |
|
| 2768_臨春閣琴棋書画の間襖南第1面 (三渓園) |
|
| 2769_臨春閣琴棋書画の間襖南第2面 (三渓園) |
|
| 2770_臨春閣琴棋書画の間襖南第3面 (三渓園) |
|
| 2771_臨春閣琴棋書画の間襖南第4面 (三渓園) |
|
| 2772_臨春閣住之江の間壁貼付/違い棚 (三渓園) |
|
| 2773_臨春閣住之江の間壁貼付/床の間 (三渓園) |
|
| 2774_臨春閣住之江の間壁貼付/床の間 (三渓園) |
|
| 2775_臨春閣山水の間襖南第1面 (三渓園) |
|
| 2776_臨春閣山水の間襖南第2面 (三渓園) |
|
| 2777_臨春閣山水の間襖南第3面 (三渓園) |
|
| 2778_臨春閣山水の間襖南第4面 (三渓園) |
|
| 2779_臨春閣山水の間襖北第1面 (三渓園) |
|
| 2780_臨春閣山水の間襖北第2面 (三渓園) |
|
| 2781_臨春閣山水の間襖北第3面 (三渓園) |
|
| 2782_臨春閣村雨の間次の間壁貼付東 (三渓園) |
|
| 2783_臨春閣村雨の間次の間壁貼付北 (三渓園) |
|
| 2784_臨春閣村雨の間次の間壁貼付北 (三渓園) |
|
| 2785_臨春閣村雨の間次の間襖南第1面 (三渓園) |
|
| 2786_臨春閣村雨の間次の間襖南第2面 (三渓園) |
|
| 2787_臨春閣村雨の間次の間襖南第3面 (三渓園) |
|
| 2788_臨春閣村雨の間次の間襖南第4面 (三渓園) |
|
| 2789_月華殿桧扇の間壁貼付西 (三渓園) |
|
| 2790_月華殿桧扇の間壁貼付/床の間 (三渓園) |
|
| 2791_月華殿桧扇の間壁貼付/床の間 (三渓園) |
|
| 2792_十二支図額 (三渓園臨春閣) |
|
| 2793_十二支図額 (三渓園臨春閣) |
|
| 2794_十二支図額 (三渓園臨春閣) |
|
| 2795_法華経/8巻 (個人[→香川県(松平家伝来)]) |
|
| 2796_法華経/8巻 (個人[→香川県(松平家伝来)]) |
|
| 2797_法華経/8巻 (個人[→香川県(松平家伝来)]) |
|
| 2798_法華経/8巻 (個人[→香川県(松平家伝来)]) |

/c02763.jpg)
/c02764.jpg)
/c02765.jpg)
/c02766.jpg)
/c02767.jpg)
/c02768.jpg)
/c02769.jpg)
/c02770.jpg)
/c02771.jpg)
/c02772.jpg)
/c02773.jpg)
/c02774.jpg)
/c02775.jpg)
/c02776.jpg)
/c02777.jpg)
/c02778.jpg)
/c02779.jpg)
/c02780.jpg)
/c02781.jpg)
/c02782.jpg)
/c02783.jpg)
/c02784.jpg)
/c02785.jpg)
/c02786.jpg)
/c02787.jpg)
/c02788.jpg)
/c02789.jpg)
/c02790.jpg)
/c02791.jpg)
/c02792.jpg)
/c02793.jpg)
/c02794.jpg)
/c02795.jpg)
/c02796.jpg)
/c02797.jpg)
/c02798.jpg)