当所が調査研究で撮影し,所蔵する写真原板のうち,4×5カラーフィルム(8,503枚)の検索ができます。
原板の利用については こちら をご覧ください。
作品名等の文字情報は,原則として撮影調査時のものであり,追加・未確定の情報は〔 〕内に表記しています。
漢字は,原則として当用漢字を使用しています。
JIS第一水準・第二水準にない漢字は,■印として表記されます。
なお、諸事情によりサムネイルを掲載できない場合もありますので、ご了承ください。
|
| 2582_俊■[ジョウ]律師像 (泉涌寺) |
|
| 2583_俊■[ジョウ]律師像 (泉涌寺) |
|
| 2584_道宣律師像 (泉涌寺) |
|
| 2585_道宣律師像 (泉涌寺) |
|
| 2586_元照律師像 (泉涌寺) |
|
| 2587_元照律師像 (泉涌寺) |
|
| 2588_仏涅槃図 (本覚寺) |
|
| 2589_仏涅槃図 (本覚寺) |
|
| 2590_仏涅槃図 (本覚寺) |
|
| 2591_仏涅槃図 (本覚寺) |
|
| 2592_地蔵菩薩像/無逸克勤の賛あり (慈照院) |
|
| 2593_地蔵菩薩像/無逸克勤の賛あり (慈照院) |
|
| 2594_観音経絵 (本土寺) |
|
| 2595_観音経絵 (本土寺) |
|
| 2596_観音経絵 (本土寺) |
|
| 2597_観音経絵 (本土寺) |
|
| 2599_観音経絵 (本土寺) |
|
| 2600_観音経絵 (本土寺) |
|
| 2601_布袋唐子図 (個人) |
|
| 2602_四季山水図 (個人) |
|
| 2603_喰瓜栗鼠図 (個人) |
|
| 2604_滝見観音図 (弘願寺) |
|
| 2605_滝見観音図 (正宗寺) |
|
| 2606_滝見観音図 (正宗寺) |
|
| 2607_釈迦羅漢図 (善慶寺) |
|
| 2608_釈迦羅漢図 (善慶寺) |
|
| 2609_釈迦羅漢図 (善慶寺) |
|
| 2610_釈迦羅漢図 (善慶寺) |
|
| 2611_韃靼人図 (個人) |
|
| 2612_観音像 (個人) |
|
| 2613_爵禄封侯図 (個人) |
|
| 2614_伯夷叔斉図 (個人) |
|
| 2615_伯夷叔斉図 (個人) |
|
| 2616_伯夷叔斉図 (個人) |
|
| 2617_伯夷叔斉図 (個人) |
|
| 2618_伯夷叔斉図 (個人) |

/c02582.jpg)
/c02583.jpg)
/c02584.jpg)
/c02585.jpg)
/c02586.jpg)
/c02587.jpg)
/c02588.jpg)
/c02589.jpg)
/c02590.jpg)
/c02591.jpg)
/c02592.jpg)
/c02593.jpg)
/c02594.jpg)
/c02595.jpg)
/c02596.jpg)
/c02597.jpg)
/c02599.jpg)
/c02600.jpg)
/c02601.jpg)
/c02602.jpg)
/c02603.jpg)
/c02604.jpg)
/c02605.jpg)
/c02606.jpg)
/c02607.jpg)
/c02608.jpg)
/c02609.jpg)
/c02610.jpg)
/c02611.jpg)
/c02612.jpg)
/c02613.jpg)
/c02614.jpg)
/c02615.jpg)
/c02616.jpg)
/c02617.jpg)
/c02618.jpg)