当所が調査研究で撮影し,所蔵する写真原板のうち,4×5カラーフィルム(8,503枚)の検索ができます。
原板の利用については こちら をご覧ください。
作品名等の文字情報は,原則として撮影調査時のものであり,追加・未確定の情報は〔 〕内に表記しています。
漢字は,原則として当用漢字を使用しています。
JIS第一水準・第二水準にない漢字は,■印として表記されます。
なお、諸事情によりサムネイルを掲載できない場合もありますので、ご了承ください。
![]() |
0662_法華経曼荼羅 (本法寺) |
![]() |
0663_法華経曼荼羅 (本法寺) |
![]() |
0664_法華経曼荼羅 (本法寺) |
![]() |
0665_法華経曼荼羅 (本法寺) |
![]() |
0666_法華経(装飾経)見返絵 (熱海美術館[→MOA美術館]) |
![]() |
0667_法華経(装飾経)見返絵 (熱海美術館[→MOA美術館]) |
![]() |
0668_華厳五十五所絵巻 |
![]() |
0669_華厳五十五所絵巻 |
![]() |
0670_華厳五十五所絵(休捨優婆夷) (東大寺) |
![]() |
0671_華厳五十五所絵(勝熱婆羅門) (東大寺) |
![]() |
0672_華厳五十五所絵(観自在菩薩) (東大寺) |
![]() |
0673_華厳五十五所絵(大天神) (東大寺) |
![]() |
0674_華厳五十五所絵(安住地神) (東大寺) |
![]() |
0675_華厳五十五所絵(婆珊婆演底主夜神) (東大寺) |
![]() |
0676_華厳五十五所絵(遍友童子師) (東大寺) |
![]() |
0677_華厳五十五所絵(大願精進力救護一切衆生夜… (東大寺) |
![]() |
0678_華厳五十五所絵(大願精進力救護一切衆生夜… (東大寺) |
![]() |
0679_華厳五十五所絵(文殊師利菩薩) (藤田美術館) |
![]() |
0680_華厳五十五所絵(文殊師利菩薩) (藤田美術館) |
![]() |
0681_仁和寺宝珠箱並びに四天王像 (仁和寺) |
![]() |
0682_仁和寺宝珠箱並びに四天王像 (仁和寺) |
![]() |
0683_仁和寺宝珠箱並びに四天王像 (仁和寺) |
![]() |
0684_仁和寺宝珠箱並びに四天王像 (仁和寺) |
![]() |
0685_仁和寺宝珠箱並びに四天王像 (仁和寺) |
![]() |
0686_[物語絵巻] |
![]() |
0687_[物語絵巻] |
![]() |
0688_[物語絵巻] |
![]() |
0689_[物語絵巻] |
![]() |
0690_[物語絵巻] |
![]() |
0691_[物語絵巻] |
![]() |
0692_春光晴雨図 (個人) |
![]() |
0693_太公望図 (京都国立博物館) |
![]() |
0694_牡丹図 (個人) |
![]() |
0695_蟻通・貨狄造船図屏風 (出光美術館) |
![]() |
0696_誰が袖屏風 (個人) |
![]() |
0697_四季草花図屏風 (個人) |