当所が調査研究で撮影し,所蔵する写真原板のうち,4×5カラーフィルム(8,503枚)の検索ができます。
原板の利用については こちら をご覧ください。
作品名等の文字情報は,原則として撮影調査時のものであり,追加・未確定の情報は〔 〕内に表記しています。
漢字は,原則として当用漢字を使用しています。
JIS第一水準・第二水準にない漢字は,■印として表記されます。
なお、諸事情によりサムネイルを掲載できない場合もありますので、ご了承ください。
![]() |
0528_両界曼荼羅 (久米田寺) |
![]() |
0529_両界曼荼羅 (久米田寺) |
![]() |
0530_両界曼荼羅 (久米田寺) |
![]() |
0532_熾盛光儀軌 (個人) |
![]() |
0533_富士山図団扇 (個人) |
![]() |
0534_楓図団扇(紅葉図団扇) (個人) |
![]() |
0535_百人一首貼交屏風[三十六歌仙貼付屏風] |
![]() |
0536_[扇面図] |
![]() |
0537_熾盛光儀軌 (個人) |
![]() |
0538_彩絵木製転法輪筒 (高山寺) |
![]() |
0539_彩絵木製転法輪筒 (高山寺) |
![]() |
0540_亮恵上人像 (個人) |
![]() |
0541_両界曼荼羅 (神護寺) |
![]() |
0542_両界曼荼羅 (神護寺) |
![]() |
0543_両界曼荼羅 (神護寺) |
![]() |
0544_両界曼荼羅 (神護寺) |
![]() |
0545_両界曼荼羅 (神護寺) |
![]() |
0546_両界曼荼羅 (神護寺) |
![]() |
0547_両界曼荼羅 (神護寺) |
![]() |
0548_両界曼荼羅 (神護寺) |
![]() |
0549_両界曼荼羅 (神護寺) |
![]() |
0550_両界曼荼羅 (神護寺) |
![]() |
0552_吉備大臣入唐絵詞(絵巻) (ボストン美術館/Museum ...) |
![]() |
0553_吉備大臣入唐絵詞(絵巻) (ボストン美術館/Museum ...) |
![]() |
0554_吉備大臣入唐絵詞(絵巻) (ボストン美術館/Museum ...) |
![]() |
0555_吉備大臣入唐絵詞(絵巻) (ボストン美術館/Museum ...) |
![]() |
0556_吉備大臣入唐絵詞(絵巻) (ボストン美術館/Museum ...) |
![]() |
0557_吉備大臣入唐絵詞(絵巻) (ボストン美術館/Museum ...) |
![]() |
0558_吉備大臣入唐絵詞(絵巻) (ボストン美術館/Museum ...) |
![]() |
0559_吉備大臣入唐絵詞(絵巻) (ボストン美術館/Museum ...) |
![]() |
0560_吉備大臣入唐絵詞(絵巻) (ボストン美術館/Museum ...) |
![]() |
0561_吉備大臣入唐絵詞(絵巻) (ボストン美術館/Museum ...) |
![]() |
0562_吉備大臣入唐絵詞(絵巻) (ボストン美術館/Museum ...) |
![]() |
0563_インド展彫刻 |
![]() |
0564_インド展彫刻 |
![]() |
0565_インド展彫刻 |