当所が調査研究で撮影し,所蔵する写真原板のうち,4×5カラーフィルム(8,503枚)の検索ができます。

原板の利用については こちら をご覧ください。

作品名等の文字情報は,原則として撮影調査時のものであり,追加・未確定の情報は〔 〕内に表記しています。

漢字は,原則として当用漢字を使用しています。

JIS第一水準・第二水準にない漢字は,■印として表記されます。

なお、諸事情によりサムネイルを掲載できない場合もありますので、ご了承ください。



0970_神将像 (鶏足寺)
0971_神将像 (鶏足寺)
0972_金剛法菩薩像 (教王護国寺(東寺))
0973_金剛宝菩薩像(五大菩薩の内) (教王護国寺(東寺)[講堂])
0974_金剛薩埵菩薩像(五大菩薩の内) (教王護国寺(東寺))
0975_金剛業菩薩像(五大菩薩の内) (教王護国寺(東寺))
0976_不動明王像(五大明王の内) (教王護国寺(東寺))
0977_不動明王像(五大明王の内) (教王護国寺(東寺))
0978_軍茶利明王像(五大明王の内) (教王護国寺(東寺))
0979_金剛夜叉明王像 (教王護国寺(東寺))
0980_金剛夜叉明王像 (教王護国寺(東寺))
0981_大威徳明王像(五大明王の内) (教王護国寺(東寺)[講堂])
0983_持国天立像(四天王の内) (教王護国寺(東寺)[講堂])
0984_持国天立像(四天王の内) (教王護国寺(東寺)[講堂])
0982_梵天坐像 (教王護国寺(東寺)[講堂])
0985_増長天像(四天王の内) (教王護国寺(東寺))
0986_兜跋毘沙門天 (教王護国寺(東寺))
0987_僧形八幡神像(八幡三神の内) (教王護国寺(東寺))
0988_僧形八幡神像(八幡三神の内) (教王護国寺(東寺))
0989_女神像_その2(八幡三神像の内) (教王護国寺(東寺))
0990_女神像_その2(八幡三神像の内) (教王護国寺(東寺))
0991_女神像_その1(八幡三神像の内) (教王護国寺(東寺))
0992_女神像_その1(八幡三神像の内) (教王護国寺(東寺))
0993_伝武内宿禰像 (教王護国寺(東寺))
0994_伝武内宿禰像 (教王護国寺(東寺))
0995_聖僧文殊菩薩坐像 (教王護国寺(東寺))
0996_聖徳太子勝鬘経講讃図
0997_聖徳太子勝鬘経講讃図
0999_観経変相 (個人)
1000_星曼荼羅 (個人)
0998_聖徳太子勝鬘経講讃図
1001_地蔵菩薩像 (個人)
1002_地蔵菩薩像 (個人)
1003_地蔵菩薩像 (個人)
1004_地蔵菩薩像 (個人)
1006_地蔵菩薩像 (個人)
to page top